- プロフィール
- 私がオススメするお店
徳山 浩明 氏 トクヤマ ヒロアキ
世界を魅了する『鮒鮓』を発明した美味なる“発酵料理”の伝道師
1960年生まれ、滋賀県出身。高校卒業後、京都の老舗料亭【河しげ】で修業。余呉湖半の国民宿舎へ料理長として招聘され帰郷した折、当時、研究のため月に一度通っていた東京農業大学の教授であり、発酵博士と名高い小泉武夫氏に薫陶を受け「和食の味を左右するものはすべて発酵」だと開眼。漁師であった父の作る味を原点に、伝統的なそれとは一線を画す『鮒鮓』を完成。2004年、生まれ育った場所に【徳山鮓】を開業。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 47年
自慢の一品
試行錯誤してつくり出した名物『鮒鮓』
まず鱗と内臓を取り、塩漬けして半年。さらに7月の土用に合わせて、飯を鮒につめ一年間本漬けします。原点は、子供の頃から食べ慣れていた父親が作る鮒鮓。記憶を頼りに、見よう見まねで作り始めたものです。
こだわりの食材
料理をする食材はすべて地元の恵みから
山菜に川魚にジビエ。自分で獲るものもあれば、仲間の漁師や猟師に譲ってもらうこともありますが、ほとんど地元のものでまかなっています。余呉湖の水が育んだ米、酒、山の幸、湖の幸はここにしかないご馳走です。
おもてなしの流儀
余呉湖畔で、滋賀に伝わる食文化を楽しんでほしい
和食を作るうえで、発酵は欠かせない。鰹節もそうだし、醤油、酢、味噌もそうです。まさに、発酵なくして、和食なし。豊かな四季折々の余呉の恵みを、余呉湖を眺めながらぜひ楽しんでください。
徳山鮓で食事をするなら、宿泊もオススメ!
徳山鮓は宿泊も可能。和のしつらえが落ち着ける客室は全5室。早めに到着して、余呉湖の周辺を散歩するのも心地よい。翌朝、発酵食のパワーを実感する朝食も実は密かな名物。
徳山鮓の店舗情報
基本情報
店名 | 徳山鮓 |
---|---|
TEL |
0749-86-4045 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸本線 余呉駅 徒歩20分 |
アクセス | JR北陸本線「余呉駅」より徒歩20~30分/木のもとインターから車で約10分 |
住所 | 滋賀県長浜市余呉町川並1408 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 要予約 |
平均予算 |
|
設備情報
駐車場 | あり |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | 宿泊のみクレジットカード可(UFJ・VISA・JCB・DC・UC・AMEX・NICOS・MASTER・セゾン) |