路地裏に佇む隠れ家のような和風居酒屋で、旬の魚介類や野菜を使う和食料理と名酒を
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
繁華街の喧騒を逃れた路地裏に佇む、隠れ家ような和風居酒屋です。店内は古民家風の落ち着いたインテリアが施され、大人のための空間が広がっています。料理人自ら地元の市場へ足を運び、自身の目で選んだ旬の魚介類や野菜は良質のものばかり。一工夫あるこだわりの和食料理を支え、選りすぐりの名酒とともに重要な存在です。カウンター席では、料理人と会話を交えながら楽しく一人酒、個室では周囲を気にせず大切な接待や会食をするのがおすすめ。人気は、締めたておろしたての新鮮なサバが味わえる『胡麻サバ』、コクがあってやわらかい『長崎じげもん豚バラ肉とろとろ煮カツ』、旬の魚に手間暇かけて旨味を引き出す『自家製一夜干し』など。
どんでんがえし
これだけは食べてほしいベスト3
コクがあってやわらかい『長崎じげもん豚バラ肉とろとろ煮カツ』
長崎県産SPF豚「長崎じげんもん豚」を使ったメニュー。とろけるようにやわらかく、コクもあり、風味が豊かな味を一番強く感じる部位に一工夫しました。よりとろとろに味わえ、お酒が進みます。
締めたておろしたての新鮮なサバが味わえる『胡麻サバ』
毎日締めたておろしたての新鮮なサバを、すりゴマにだし醤油と絡めていただきます。選び抜かれた良質のサバを使用し、手作りのたれにつけて食べるので、生きのいい食感と旨味を堪能できる一品。
料理人 / 石橋 康治 氏 (イシバシ コウジ)
専門ジャンル: 和食全般
小さな頃から食べることが好きで、料理人の道へ
1973年、福岡県生まれ。小さな頃からとても食べることが好きで、自然に料理人の道を歩んでいた。調理師専門学校を卒業後、福岡の有名ホテルで洋食の料理人として、料理の基本と応用の仕事の経験を積む。その後さまざまな飲食店で勤務し、立ち上げなどにも携わった。現在【どんでんがえし】のオーナー兼料理人として活躍中。数あるお店の中から選んでくださったお客様への感謝の気持ちを忘れない料理人である。
どんでんがえしの店舗情報
基本情報
店名 | どんでんがえし |
---|---|
TEL |
050-5340-6601 092-762-6004 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡駅 徒歩7分 地下鉄空港線 天神駅 徒歩7分 |
アクセス | 西鉄福岡駅より徒歩7分/地下鉄空港線 天神駅より徒歩7分/地下鉄七隈線 天神南駅より徒歩4分 |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉3-23-6 ポラリス天神南 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 第3月曜日 |
感染症対策 |
従業員の手洗い、うがいを徹底しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 ( 宴会・パーティー時 着席:24人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://dondengaeshi-2005.com |
備考 | 20歳未満の方のご来店はお断りさせて頂いております。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5340-6601 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県福岡市中央区春吉3-23-6 ポラリス天神南 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.従業員の手洗い、うがいを徹底しています