- プロフィール
- 私がオススメするお店
伊藤 雅之 氏 イトウ マサユキ
こんなにやりがいのある仕事は無い。料理人を選んで正解
1979年生まれ、東京都出身。父親が寿司職人だったが、あまり料理に関心が無く鉄道関係の会社へ進学を希望していた。偶然見た、料理対決番組に激しく心を揺さぶられ、一変料理人になることを決意。帝国ホテル【天ぷら 天一】へ就職し、料理を基礎から学ぶ。その後カフェへと興味を移し、コーヒーマイスターの資格を習得。縁があり【楚々】へ入店。2017年【そそそ】開店に伴い異動。料理長として、多忙な毎日を送っている。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 23年
自慢の一品
喉の奥へと滑るように落ちていく『ふわふわ釜玉そうめん』
小豆島で出合った手延べそうめん「島の光」と、金両醤油さんの出汁醤油で十分美味しいのですが、さらにそこにふわふわのメレンゲと濃厚な黄身が混ぜ合わせて、ワンランクアップの美味しさを提供しています。
こだわりの食材
小豆島の手延べそうめん「島の光」
初めて「島の光」を食べたときの驚きと感激は今でも忘れられません。小豆島を訪れ、中力粉・塩・ごま油を使い昔ながらの製法でつくられてる現場も拝見しました。ぜひ、多くの方々にお召しあがりいただきたい。
- こだわり食材
- 素麺
おもてなしの流儀
お腹が一杯になると同時に、心も満たされるお店でありたい
カウンター内で調理をしているので、お客様の食事の速さやタイミングを見計らいながら料理を提供するようにしています。そして、全てのお客様が楽しく食事をしていただけるような接客を心がけています。
そうめんの新しい食べ方を知っていただきたい
「うどん」でも「蕎麦」でも「ラーメン」でもなく「そうめん」をメインにしたお店は、都内でも珍しいのではないでしょうか。ぜひ、おひとり様からお越しください。お酒やおつまみも用意して、お待ちしております。