知る人ぞ知る、小豆島のそうめん「島の光」。お洒落なダイニング&バーの食風景を彩る
小豆島の「島の光」という名の手延べそうめん。その出合いによって生まれた【そそそ】。外観はお洒落でスマートですが、その内面はきっちり和の心と食材をリスペクトする気持ちに溢れています。最もそうめんの味が分かりやすい『つけそうめん』にひと手間かけ、さらに美味しく仕上げた逸品が『ふわふわ釜玉そうめん』。ふわふわに泡立てた卵白による軽い食感と濃厚な卵黄を、小豆島の蔵元・金両醤油の出汁醤油がひとつにまとめることによって、そうめんがさらに美味しく滋味豊かに感じられます。おひとり様からゆっくりとくつろげるようにカウンターは広く取り、2階にはテーブル席も設置。エレガントにセンス良く、思い思いに過ごせる一軒です。
そそそ
これだけは食べてほしいベスト3
卵白を丁寧に泡立てることで上品な口どけに『ふわふわ釜玉そうめん』
そそその釜玉は卵白のみをふわふわのメレンゲ状にして濃厚な黄身をのせた一品。麺線が細いそうめんにも卵がよく絡むように研究を重ねました。小豆島・金両醤油の旨味あるだし醤油をかけてお召し上がりください。
<CREAM>器の中が一面のピンク色! インスタ映えする『明太クリームそうめん』
明太子の辛味は生クリームで軽減され、まろやかでコクのある味わいに仕上げられています。明太子には火を通しすぎないように人肌くらいの優しい温もりで。クリーミーな美味しさが、やみつきになります。HALF 660円
<ITALIAN>そうめんだからこそ、和の美味しさが生きる『大葉ジェノベーゼそうめん』
大葉の爽やかな香りが口の中いっぱいに広がり、そうめんに残るさっぱりとした塩気、梅干しの酸味に惹かれるように箸が進みます。香ばしくローストした松の実の食感は、良いアクセントとなっています。HALF 550円
料理人 / 伊藤 雅之 氏 (イトウ マサユキ)
専門ジャンル:和食全般
こんなにやりがいのある仕事は無い。料理人を選んで正解
1979年生まれ、東京都出身。父親が寿司職人だったが、あまり料理に関心が無く鉄道関係の会社へ進学を希望していた。偶然見た、料理対決番組に激しく心を揺さぶられ、一変料理人になることを決意。帝国ホテル【天ぷら 天一】へ就職し、料理を基礎から学ぶ。その後カフェへと興味を移し、コーヒーマイスターの資格を習得。縁があり【楚々】へ入店。2017年【そそそ】開店に伴い異動。料理長として、多忙な毎日を送っている。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
そそその店舗情報
基本情報
店名 | そそそ |
---|---|
TEL |
050-5870-5012 03-6416-9284 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 恵比寿駅 徒歩3分 東急東横線 代官山駅 徒歩7分 |
アクセス | 恵比寿駅東口より徒歩3分。 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-4-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 28人 ( 宴会・パーティー時 着席:28人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 半個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://so-mensososo.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-5012 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都渋谷区恵比寿西1-4-1 恵比寿駅東口より徒歩3分。 ここから地図が確認できます。