老舗米屋の“米マイスター”の兄弟が腕を振るう、銀座の隠れ家
お店の写真を募集しています
写真追加
京都の老舗米屋で育った橋本兄弟が、本当においしいお米を追求した【銀座米料亭 八代目儀兵衛】。兄は全国に約250人ほどしかいない「五ツ星お米マイスター」の資格をもち、弟は有名な旅館や料亭で修業を積みました。そんなふたりがタッグを組み、日本米のおいしさを伝えるべく“米”を主役にしたお料理の数々を提供しています。また、食器や空間、調味料といった細部にまで徹底的にこだわり、五感を使ってお米を楽しむことができます。お米を知り尽くした2人がつくりだすお料理は、食べた人にお米の新しい魅力を教えてくれるでしょう。
銀座米料亭 八代目儀兵衛
これだけは食べてほしいベスト3
儀兵衛のすき焼き 銀シャリ御膳
料理長自慢の特製出汁で食べても良し、それを玉子にくぐらせて食べてもなお良し。最後の〆は、お肉や野菜からにじみ出た、旨味たっぷりの絶品玉子かけごはんでお召し上がり下さい。
儀兵衛のかご盛り銀シャリ御膳
銀シャリを美味しく味わうための8種のお供が付いた御膳。おかずとごはんで満喫した後は、昆布とかつおの一番だしと京都のほうじ茶をブレンドした御汁でお茶漬けに。1日20食の限定メニューです。
店長 / 橋本 晃治 氏 (ハシモト コウジ)
専門ジャンル: 和食全般
京都の老舗米屋が生み出した“五ツ星”お米マイスター
代々続く京都の老舗米屋の次男。米屋として生まれ、料理人として食を通し、日本食文化の素晴らしさと、味覚の根幹を学ぶ。「ごはんってすごくおいしい!」と素直に思えるお米を、今一度多くの人に届けるために米を炊き続ける。
銀座米料亭 八代目儀兵衛の店舗情報
基本情報
店名 | 銀座米料亭 八代目儀兵衛 |
---|---|
TEL |
03-6280-6383 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 有楽町駅 徒歩5分 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩1分 |
アクセス | 東京メトロ『銀座駅』B7出口より徒歩1分/JR山手線・京浜東北線『有楽町駅』中央口より徒歩5分。 |
住所 | 東京都中央区銀座5-4-15 エフローレ銀座 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 16人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |