京都・中京の瀟洒な空間で、収穫の喜びと大地への感謝が満ちるクラシックフレンチを
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【レ・シャンドール】は創業から35年ほどを経る京都フレンチの名店。「黄金の大地」という店名通り、季節の恵みをふんだんに用いた正統派の皿が評判です。地元で長く愛されているのに加え、旅行者にも人気があり、全国のゲストからのお礼の手紙が大箱2つ分も。それを「僕の宝物」と語るシェフの仕事は、丁寧にアクをとってクリアな味に仕上げるフォンを筆頭に、誠実にして緻密。ランチ・ディナーとも、旬食材で彩る『コース料理』で名作料理の数々を堪能できます。ブルゴーニュを中心とする本当にいいワインを、良心的な価格で提供しているのも魅力。優しい気品が漂う空間、温かなサービスも心地よく、深く心に響く一軒と出合えます。
レ・シャンドール
これだけは食べてほしいベスト3
名作料理『フォアグラのポワレ セップ茸のリゾットを添えて』(要予約、確認)
鮮度抜群のフォアグラを厚めにカットし、繊細な火入れでとろける食感と旨みに。セップ茸の風味をまとった優しい食感のリゾットと合わせてお楽しみください。バルサミコ酢ソースとの相性もぴったり。
皮がパリッ身がふっくら『甘鯛のポワレ ベルモット酒のソース』(要予約、確認)
魚の頂点の味を引き出した名物料理。熟練の技でフライパンとオーブンでの加熱を駆使し、皮はパリッ、身は旨みを湛えたふっくら食感に。ベルモットをきかせた、なめらかなソースがよく合います。
自慢のコンソメも味わえる『ウニとオマール海老のジュレ仕立て』(要予約、確認)
人気オードブルの一つ。生ウニとオマール海老に、コンソメジュレをたっぷりと。スペシャリテの『ダブルコンソメ』を使うので、奥深くきれいな味わい。余韻の美しさも感動的。
料理人 / 田島 福廣 氏 (タジマ フクヒロ)
専門ジャンル: フランス料理
食材に愛情を注ぎ、手間を惜しまず、正統派フレンチの道を貫く
1948年、三重県出身。食通の父からの影響と高校時の夜食づくりの経験などから、料理の面白さに目覚める。京都の調理師学校で学び、洋食が主流の時代、「本物のフランス料理に憧れ」を持ち、東京の老舗【東京會館】などで修業。長年の研鑽を経て、正統派フレンチの技術と趣向を修得後、京都に移り、現在の店を1983年に創業。以来、季節食材の味をきれいに引き出した皿を繰り出し、京都フレンチの名店に育て上げる。
写真
このお店が紹介された記事
レ・シャンドールの店舗情報
基本情報
店名 | レ・シャンドール |
---|---|
TEL |
050-5871-0422 075-255-2277 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急京都本線 烏丸駅 徒歩15分 地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩15分 |
アクセス | 阪急京都本線『烏丸駅』13番出口より徒歩15分/地下鉄烏丸線『四条駅』より徒歩15分 |
住所 | 京都府京都市中京区柳馬場通蛸薬師上る井筒屋町419-1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月・日曜日 2020年より定休日を変更いたしました。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 15人 ( 宴会・パーティー時 着席:15人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 京都市受動喫煙防止条約により完全禁煙です。 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.leschampsdor.jp/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-0422 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市中京区柳馬場通蛸薬師上る井筒屋町419-1F ここから地図が確認できます。