牛タン文化の仙台で、北海道の「生ラム肉ジンギスカン」の美味さを伝え続ける名店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
生まれて1年以内の仔羊肉・ラム肉を使ったジンギスカンを楽しめる【北海道の味 吉丸】。冷凍ではない生の肉のため、シーズンによっては入荷が無い事もあります。ですが『トントロ』や『地鶏』など、厳選した旨味の濃いお肉をジンギスカンスタイルで味わうと、これもなかなか美味。「仙台だとどうしても牛タン文化が強いのですが『生ラム』の美味しさを知ると、また食べたいなと思ってもらえるのではないでしょうか」と店主は言います。初めてお店を訪れる方には、肉の焼き方を丁寧に説明。「いい生ラム肉を使っているので、美味しく食べてもらいたいですからね」。タイミングが良いと、生後8ヶ月以内の仔羊肉『特上ラム』を味わう事も出来ます。
北海道の味 吉丸
これだけは食べてほしいベスト3
焼き方にもこだわりがある『生ラム』
季節により変わりますが、基本的に北海道産の生肉を使用。店主が北海道を巡って食べ歩き、作り上げたスタイルのジンギスカンです。じっくり片面ずつ焼き、ミディアムレアぐらいで食べるのがベスト。
お昼の定食。ジンギスカンの入門編としてもおすすめ『生ラム、地鶏、豚ハツ定食』
「お昼に牛タン定食を食べる感覚で食べてもらうと、味でも価格でも魅力を感じてもらえるでしょう」と店主肝煎りのランチ。野菜もたっぷり付くので、ボリュームも満点です。生ラム5枚と、地鶏、豚ハツのセット。
いろいろ食べたいと思ったら割安なこのメニューを『食べ比べ特盛り』(写真は2人前)
生ラム・トントロ・鶏皮・地鶏・ハツ・レバーの6種盛り合わせ。2人前、3人前など人数に応じて対応。単品で注文するよりもお得なので、いろいろがっつり食べたいならこのメニューがおすすめ。
料理人 / 吉田 達夫 氏 (ヨシダ タツオ)
専門ジャンル: 寿司
ずっと、料理人の道一筋
北海道生まれ。寿司職人から始まった料理人の人生を、ずっと歩き続けてこの道一筋。2006年仙台に【北海道の味 吉丸】を開き現在に至る。
写真
北海道の味 吉丸の店舗情報
基本情報
店名 | 北海道の味 吉丸 |
---|---|
TEL |
0120-399-440 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 仙台駅 徒歩14分 仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩13分 |
アクセス | JR線仙台駅西口より徒歩14分。仙台地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩13分。 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区錦町2-3-7 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 20人 ( 宴会・パーティー時 着席:22人 ) |
---|---|
席数形態 | 4名小上がり×1 4名テーブル×2 5名小上がり×2(合わせて10名席にアレンジ可) |
駐車場 |
あり
2台分 |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
備考 | ご予約は2名様からお願い致します。 |