心も身体も喜ぶ至福のイタリアンを京町家の洗練された空間で堪能
お店の写真を募集しています
写真追加
京都の伝統家屋が並ぶ風情ある一角に佇む【LUDENS】。築100年以上の町家を改装し、当時の建築用法を残しつつ大正時代の調度品を使用。器は京都在住作家が生みだす作品を中心に、手馴染みの良さからも選んでいます。その器に盛り付けるのは、地の物はもちろん近県の食材で織りなすイタリア料理。季節が巡る毎に変化していく体調に合わせ、一部薬膳も取り入れた逸品がコースで供されていきます。さらにソムリエセレクトのワイン、オリジナルの発酵ジュースによるカクテルなど薬酒も豊富。モダンで雅やかな店内は、テーブル席やカウンター席など各席ごとの貸切が可能。デート、記念日、家族の会食、接待など多彩な仕様で多くの方に選ばれています。
LUDENS
これだけは食べてほしいベスト3
新鮮な季節野菜をふんだんに使用『大原野菜のスペシャリテ』
歯触りの良い野菜や香草、果実なども含まれたこの一皿からは、みずみずしい大地の息吹を感じられます。「たくさんの野菜を一度に召し上がっていただきたい」と、つくられた逸品。
季節に合わせて様々な素材をブレンド『LUDENSの養生スープ』
香味野菜、棗、朝鮮人参など身体のことを考え選び抜いた素材が複雑に絡み合い、奥深い味が表現されています。【LUDENS】の名を冠した、開店して以来つくり続けている代表的一皿。
肉の旨みを凝縮し内側へと閉じ込める『近江牛の牧草焼き』
国産肥料にこだわり愛情込めて肥育された近江牛を、木下牧場から直接入荷。牧草を使い包み焼きすることで、赤身の旨みを逃しません。芳ばしく上質な味わいが口の中に広がります。
料理人 / 田淵 章仁 氏 (タブチ アキヒト)
専門ジャンル: イタリア料理
四季折々の日本の食材で味わう、日本ならではの『イタリアン』を
1979年、滋賀県生まれ。インテリアデザイナーを志し勉強する中、怪我で入院する事に。病院での食事を通して、身体に良い食事や料理に深く興味を持つようになる。元々物をつくる事が好きだった事もあり、退院後、料理の修業を開始。イタリア、ドイツ、フランス料理店と、様々なレストランにて腕を磨く。2009年自身の店【Clementia】をオープンし沢山の人に愛されるお店に発展。2017年【LUDENS】として新たにスタート。現在に至る。
LUDENSの店舗情報
基本情報
店名 | LUDENS |
---|---|
TEL |
050-5385-8151 075-231-5606 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩6分 京都市営地下鉄各線 烏丸御池駅 徒歩8分 |
アクセス | 丸太町駅より徒歩6分。夷川通と間之町通交差点を南下した左手です。烏丸御池駅1番出口より徒歩8分 |
住所 | 京都府京都市中京区間之町通り二条上ル夷町560-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 不定休あり |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 17人 |
---|---|
席数形態 | カウンター5席/テーブル12席・昼12名様限定・夜12名様限定 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://ludens-kyoto.com/ |