古都京都でぜひ味わいたい。見た目にも美しく上品な季節料理の堪能できる料亭
八坂神社から徒歩7分ほど、京都の風情漂う町並みの一角にある【呑寄亭】。店に入ると木の温もりのあるカウンター、テーブル席や個室に最大50人まで収容可能の宴会席と、あらゆるニーズに応えられる席が揃っています。四季折々の旬菜、旬魚を使った色とりどりの料理は、見た目にも華やかかつ上品な味わい。京都を中心に九州、北陸、本州、北海道と全国各地から選りすぐって取り寄せた食材は、熟練された料理人の技で素材の良さを十分に引き出されています。落ち着いた雰囲気の中、大切なお席、楽しみたいお席などさまざまなシーンで味わえる旬の料理の数々は、京都ならではの美しさ。まさに至福のひとときです。
呑寄亭
これだけは食べてほしいベスト3
素材の美味しさを余すところなく堪能する『季節の天ぷらいろいろ』
旬菜、旬魚にこだわって厳選した食材をからりとした天ぷらでいただきます。それぞれの素材の持ち味を十分にいかした揚げ加減は、味、食感、風味を余すところなく味わえます。
季節感あふれる美しい盛り付けとともに味わう『お値打ちにぎり鮨』トロ・ウニ入り9貫
トロ、ウニが入って全部で9貫のにぎり鮨は旬魚にこだわったネタがそろっています。新鮮で美味しいのはもちろんのこと、四季を感じられる美しい盛り付けも必見です。
ふかひれの食感を上品なスープとともに楽しむ『ふかひれ姿煮1/3』
ふかひれの醍醐味である食感が素晴らしいのは、本場気仙沼から取り寄せているからこそ。それに合わせるスー プは、白湯とスッポンから選ぶことができます。京料理ならではの上品な味付けでご賞味あれ。
料理人 / 相原 龍馬 氏 (アイハラ タツマ)
専門ジャンル:寿司
先代が提供する四季折々の彩り料理に魅せられて
1988年、京都府生まれ。祇園東山【呑気亭】の息子で、二代目。幼い頃から間近で見る先代が提供する四季折々の彩り料理に魅せられて料理人を志す。新鮮な海鮮素材の旨みや、熟練されたその技で握るお鮨の味わいなど、和食の基本を一から学び、技を磨き経験を重ね、先代の跡を継ぎ【呑気亭】の二代目に。明るく楽しく美味しいお店を目指している。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
呑寄亭の店舗情報
基本情報
店名 | 呑寄亭 |
---|---|
TEL |
050-5384-5100 075-525-2822 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分 阪急京都線 河原町駅 徒歩10分 |
アクセス | 京阪本線祇園四条駅下車徒歩7分、阪急京都線河原町駅下車徒歩10分 |
住所 | 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入二丁目橋本町405-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員の手指の消毒を徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています ・空気清浄機を設置しています ・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています ・お客様同士の席間隔を空けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 50人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
備考 | 当日無断キャンセルの場合、キャンセル料100%となっておりますのでご注意下さい。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5100 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市東山区新橋通大和大路東入二丁目橋本町405-1 京阪本線祇園四条駅下車徒歩7分、阪急京都線河原町駅下車徒歩10分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員の手指の消毒を徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています
・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています
・空気清浄機を設置しています
・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
・お客様同士の席間隔を空けています