五感がくすぐられる日本料理の極み。店主の技が織りなす四季折々の逸品に舌鼓
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
六本木の一角にひっそりと佇む、和モダンな【料理屋 橘】。店内には茶の湯の水屋をイメージした調理場とカウンターが広がり、温かみのある木製の飾り棚や美しい調度品など、随所に日本の伝統文化を感じられます。季節のおまかせ料理でいただける『椀盛』は出汁に使う鰹節を一椀ずつその場で削るため、蓋を開けるとふわっと香る豊かな風味が堪りません。食材はもちろん、器選びから盛り付けの細部にまでこだわった一品一品はまさに芸術作品のよう。また、茶道を嗜む店主がたてる福岡・八女市星野村の抹茶や玉露もいただけます。若い方から年配の方、さらには日本文化に興味のある外国の方まで幅広く愉しめるお店です。
料理屋 橘
これだけは食べてほしいベスト3
匠の技を堪能! 旬菜があしらわれた彩り豊かな『椀盛』
蓋を開けると鰹と昆布出汁がふわっと香り、食欲をそそります。出汁には季節によって配合を変えた枕崎の鰹節3種と福井の「蔵囲昆布」、鹿児島の垂水のお水を使用。旬の食材が織りなす上品な味わいを楽しめます。
伝統的な和食文化を感じられる、厳選された鮮魚の『お造り』
全国各地から厳選して仕入れた旬の魚をいただけます。食材にあわせて器を変えており、まるで一つの芸術作品のよう。四季の移ろいを目と舌で愉しめる一品です。
料理人 / 橘 幸成 氏 (タチバナ コウセイ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
料理を通じて日本文化を味わう、【日本を味る】をコンセプトに
福岡県生まれ。福岡で料理人を志し、寿司、日本料理の経験を積んだのち上京。東京都の各名店で腕を磨き、日本橋で料理長を経験した後パークハイアット東京【梢】大江 憲一郎氏の下で更なる研鑽をする。13年務め副料理長を経て、料理人を志した時から夢見ていた独立へと動き出し、2017年11月、六本木に【料理屋 橘】を開店。お店のコンセプト「日本を味る」は日本文化を味わい育んでゆきたいという想いを込めて。
写真
料理屋 橘の店舗情報
基本情報
店名 | 料理屋 橘 |
---|---|
TEL |
050-5870-9958 03-5860-6868 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 都営大江戸線 六本木駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩5分 |
アクセス | 六本木駅7番出口より徒歩1分。外苑東通り「龍土町美術館通り」に入り一つ目を左折。「麻布迎賓館」前です。 |
住所 | 東京都港区六本木7-9-7 福一フラットビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 祝祭日(不定)月曜ランチ(祝日の場合は翌日) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 12人 |
---|---|
席数形態 | カウンター 8席、個室あり(4席) |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 |
キャンセル料について ※キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。 ◼️前日100% 当日100% |