鮮魚や牡蠣、牛タンなど素材勝負のメニューが豊富!全席個室でくつろげる食事居酒屋
十文字エリアの【海鮮厨房 いおり膳】は海鮮をメインとした豊富なメニューが人気の店。東京の洋食店で修業し、地元では寿司を握っていた経験豊富な料理長が自ら毎日仕入れる『鮮魚の刺身』をはじめ、シンプルな『串焼き』『牛タンねぎ塩焼き』などの肉メニュー、『カルパッチョ』などの創作料理と、どれも厳選した素材にプロのひと手間を加えた逸品ぞろい。次は違うメニューも食べてみたいと再来店するお客様も多いそうです。約100席・全席が人数に応じて仕切れる個室タイプ。各種宴会はもちろん、「会社の接待」「家族の食事」「デート」など、多用途で幅広い年代に利用され、地元の社交の場となっています。
海鮮厨房 いおり膳
これだけは食べてほしいベスト3
当店人気第3位!『牛タンねぎ塩焼』~国産牛のタンを特製塩ダレで味わう
地元の肉屋さんから仕入れる国産牛の牛タンは、とびきりの歯応えと噛み締めるほどに広がる旨味がなんともいえません。リピート注文が多いメニューです。
当店人気第2位!『串焼き5点盛り』~「いかだ」が必ず入り、その他は日替わりで
毎日捌く鶏のさまざまな部位を楽しめます。「ぼんじり」「皮」「すなぎも」「もも」「ねぎま」など人気の串を盛り合わせています。
当店人気第1位!『いおり膳得々6点盛り』~必ず入る「生まぐろ」など、旬の獲れたて鮮魚を6点盛り合わせ。
料理長が特にこだわる美味しい鮪のほか、白身魚、コリコリした歯ごたえの貝などが入り、季節ごとの多彩な味わいを堪能できる逸品です。
料理人 / 伊藤 修悦 氏 (イトウ シュウエツ)
専門ジャンル:和食全般
若き日に東京・丸ビルの洋食店で学んだ経験が、多彩な料理の源
1952年秋田・十文字生まれ。上京して会社勤務の後、東京駅前にある丸の内ビル内のイタリアンレストランで働き始めた。都内数か所で修業ののち帰郷。31歳で地元に開業した寿司店を、25年以上営業した。休養ののち居酒屋などで働きつつリタイアも考えていたが、誘われて【いおり膳】の料理長に就任。「いい後継者がいたら道を譲るつもりだが、なかなか引退できない」と言いながらも、大型店の厨房で日々奮闘している。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
海鮮厨房 いおり膳の店舗情報
基本情報
店名 | 海鮮厨房 いおり膳 |
---|---|
TEL |
050-5384-5115 090-7075-7142 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR奥羽本線 十文字駅 徒歩15分 |
アクセス | JR奥羽本線「十文字」より徒歩15分 |
住所 | 秋田県横手市十文字町海道下23-13 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 定休日が祝日の場合は営業 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 98人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
席数形態 | 全席個室 半個室あり、掘りごたつあり、30名宴会席あり。 |
駐車場 |
あり
店舗前に8台まで駐車可能 |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5115 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.秋田県横手市十文字町海道下23-13 JR奥羽本線「十文字」より徒歩15分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています