- プロフィール
- 私がオススメするお店
川田 智也 氏 カワダ トモヤ
日本の豊かさを中国の技法で表現したい
1982年生まれ、栃木県出身。物心ついた頃には担々麺、麻婆豆腐、棒棒鶏などの四川料理が好きで、幼稚園の卒園アルバムには既に「料理人になる」と書いていた。2000年にアルバイトとして【麻布長江】に入門し、2002年に入社。10年間の研鑽を同店にて積む。その後、日本食材を活かす技術を学ぶべく【日本料理龍吟】に入社。台湾店である【祥雲龍吟】の立ち上げにも参加する。帰国後、準備期間を経て2017年2月【茶禅華】をオープン。
- 専門ジャンル
- 中華全般
- 経験年数
- 23年
自慢の一品
じっくりと旨味を煮溶かした『雉の極上スープ 雲呑添え』
スープは2日間ほど鶏ガラを水出しにし、あえて血抜きをせずに作っています。状態の良い雉を使っているからこそ、スープに血を煮溶かしても臭みが出ず、香りと風味が染み込んだ清らかなスープになります。
こだわりの食材
温度管理を徹底して作る、自家製の『酒醸(チューニャン)』
辛い料理からデザートまで、四川料理には欠かせない調味料の『酒醸』。もち米を蒸し、日本酒と米麹を加えて発酵させます。管理が難しいですが、風味も香りも良いものを出したいので、自家製にこだわっています。
- こだわり食材
- 香辛料
おもてなしの流儀
全ては笑顔で満足して帰ってもらうために
お客様には最後、笑顔で帰って欲しいという想いがあります。例えば料理でいうと、熱いものは熱く、冷たいものは冷たく、最高の状態で提供する。全てはお客様に喜んでもらいたいという気持ちにつながっています。
料理の流れを只々楽しむ
純粋に料理を楽しみに来てくださるお客様が多いですね。日常から少し離れて、小皿からメイン、お茶まで、料理の流れをゆっくりと楽しんでもらえれば嬉しいです。2階には円卓のある個室も用意しています。
茶禅華の店舗情報
基本情報
店名 | 茶禅華 |
---|---|
TEL |
050-5263-9825 050-3188-8819 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩10分 地下鉄各線 白金高輪駅 徒歩11分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩10分/東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」徒歩11分 |
住所 | 東京都港区南麻布4-7-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 月・日曜日を中心に不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 26人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 |
なし
要相談 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://sazenka.com |