四季折々の華やかなおもてなし。至極の懐石料理を大切な人と味わう幸せ
茶道から産まれた懐石料理の伝統を大切にしながらも、ダイナミックで華やかな発想で、訪れた人を魅了してやまない【神戸さえき】。「旬の食材を使う」「素材の持ち味を活かす」「心配りを持っておもてなしをする」という懐石の三大原則を最大にいかした料理は、前菜から水菓子、お抹茶に至るまで、至極の逸品が並びます。春夏秋冬・月ごとに変わる器には、美しい輪島塗の漆椀「加賀蒔絵」なども使われ、蓋をあけた瞬間の立ち上るふくよかなダシの香りと共に、心まで満たされてゆくよう…。600坪の庭を有する別邸にて、毎朝摘まれる季節の草花がしつらわれた、美しい和の空間で、大切な人と過ごす至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。
神戸さえき
これだけは食べてほしいベスト3
思わず歓声が上がる、美しい彩りの『お造り』
店主自ら神戸や大阪の市場に足を運び、目利きして仕入れる新鮮な魚を「お造り」で。その美味しさはもちろん、蓮の花が咲き香るような美しい盛り付けに、うっとりするはず。
料理人 / 佐伯 慈紀 氏 (サエキ シゲキ)
専門ジャンル:日本料理・懐石・割烹
日本料理店を経営する父の背中を見て育ち、迷わず料理の世界へ
1981年、奈良県生まれ。【神戸さえき】を経営する父を尊敬し、自身もいつか料理人になりたいと志を持ち育つ。2000年、京都の老舗料亭【京大和】にて修業。2005年【神戸さえき】にて修業、腕を磨く。2008年料理長就任。2010年、株式会社 グルメワールド 設立。その後、大丸松坂屋百貨店梅田店をはじめに、高槻店にも【料亭の味さえき】をオープン。2014年、茶事・茶懐石専門店【神戸茶寮 薫雲庵】オープン。現在に至る。
神戸さえきの店舗情報
基本情報
店名 | 神戸さえき |
---|---|
TEL |
050-5870-3751 078-321-3033 ※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
最寄駅 | JR西日本東海道本線 三宮駅 徒歩5分 阪急電鉄各線 神戸三宮駅 徒歩5分 |
アクセス | 各線三宮駅より徒歩5分。西出口3を出てすぐです。 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区下山手通2-10-4-8F 大きな地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
店内パノラマ | |
---|---|
キャパシティ | 26人 ( 宴会・パーティー時 着席:15人 ) |
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | http://www.kobesaeki.com/index.html |