福山市南部エリアで「気持ち」と「クオリティ」で勝負!するあたたかなパン屋さん
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【パンマルシェ cuit-cuit】は「社会福祉法人アンダンテ」が運営する障がい者就労支援施設。「cuit(キュイ)」はフランス語で「焼く」を意味する言葉。パンも空間もおいしく調理してお客様に楽しんでもらいたい、そんな気持ちで始まったお店です。パンを選ぶ楽しさを存分に味わってほしくて、常時約60種類に及ぶパンを準備しています。イチオシは、何といっても店内のほとんどのパンが好きなだけ食べられる『パン食べ放題ランチ』。お値打ちさとパンのおいしさに顔がほころぶこと間違いなしですよ。スタッフの熱意がいっぱい詰まったパンが、食べた人の気持ちもホッコリあたたかくしてくれます。
パンマルシェ cuit-cuit
これだけは食べてほしいベスト3
パンもクリームもふんわり『クリームパン』
甘さ控えめのバニラビーンズ入りカスタードホイップクリームがたっぷり。食べる前に一度温めるとふんわりさも倍増します。ファンの多い人気商品で、笑顔にならずにいられません。
普通のサンドイッチとはまた違う、食感が楽しい『ハム&エッグ』
たっぷりのハムと玉子サラダをシャキシャキレタスと一緒にデニッシュでサンドしています。サクサクしたデニッシュの食感のサンドイッチの新鮮な味わいが人気です
料理人 / 瀬﨑 慎吾 氏 (セザキ シンゴ)
専門ジャンル: ノンジャンル
パンづくりに加え、一緒に取り組むスタッフの指導係の役割も担う
1976年、広島県出身。障がいのある人たちと食品製造をする施設を立ち上げると聞き、興味を持ったのが約10年前。最初は豆腐づくりに関わり、その3年後から現在のパンづくりに携わっている。「パンをつくる」ことばかりでなく、一緒に作業をする人がやりやすいように気を配りながら、楽しくおいしいパンづくりができるよう指導。障がいを持つ人たちを見守る役目も担っている。
写真
パンマルシェ cuit-cuitの店舗情報
基本情報
店名 | パンマルシェ cuit-cuit |
---|---|
TEL |
050-5870-2366 084-983-3391 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山陽本線 東福山駅 |
アクセス | JR線「東福山駅」 |
住所 | 広島県福山市曙町3-14-24 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 土・日・祝日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 10人 |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |