湊 実 氏 ミナト ミノル
銀座や深川の名店で修業を積んだ料理人の、実直な味
1948年12月30日生まれ。茨城県出身。10代から芸能のマネージメント業に携わるが、30歳で脱サラ。以前から興味のあった日本料理の道へ飛び込む。銀座の寿司店で5年、深川の割烹料理店で5年、同じく深川のフグ料理専門店で3年の修業を積む。43歳で独立し、ここ国立【深川 つり船】の店主となる。当初は寿司なども提供していたが、10年ほど前に学生やサラリーマン向けに、ボリューム満点の定食を提供する現在のスタイルとなった。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 46年
自慢の一品
ふわふわの穴子を2匹ものせた絶品『穴子天丼』
皆さん、まず量に驚かれますね。タレは1日かけて仕込んだもの。魚の切り落としに、キャベツや玉ねぎなどの野菜、さらにリンゴも入れ、じっくり煮詰めています。ご飯がすすむように、やや甘めの味に仕上げました。
こだわりの食材
国産のなかでも格別の美味しさを誇る“北海道産いくら”
北海道産のいくらは、他のものと比べて皮が柔らかいんです。それが、自分の味つけに調度よく仕上がります。味も安定しているため、お客様にいつでも美味しいいくらを提供することができます。
- こだわり食材
- ウナギ 、 サケ 、 イクラ
おもてなしの流儀
当たり前の仕事を、当たり前に続けるだけ
特に特別なことはしていません。まな板を清潔に保つ、使ったら片づける、親方たちから教わってきた当然の仕事をしているだけです。学生さんも会社勤めの方も、お腹いっぱいになってくれれば嬉しいですね。
ご飯とお味噌汁のおかわりは、何杯でも自由
具材をたっぷりのせた丼ぶりを、最後まで楽しんでいただけるようご飯も味噌汁もおかわり無料です。お客様は、具を別皿に移して食べながら、おかわりをしています。3杯~5杯と召し上がる人も珍しくありませんよ。
深川つり舟の店舗情報
基本情報
店名 | 深川つり舟 |
---|---|
TEL |
0425-76-9910 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR中央線 国立駅 徒歩3分 |
アクセス | JR中央線「国立駅」南口徒歩3分 |
住所 | 東京都国立市東1-15-18 白野ビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 40人 ( 宴会・パーティー時 着席:40人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |