- プロフィール
- 私がオススメするお店
中東 久人 氏 ナカヒガシ ヒサト
舞台裏は緻密な計算、表では自然な応対を体現する老舗の四代目
1969年、京都生まれ。高校卒業後、ブラッドフォード大学・ホテル経営学科を経て、フランスへ渡る。1年間の語学研修の後、パリ大学ホテル経営学科に入学。三ツ星レストランなどでホール修業をした後24歳で帰国。金沢の日本料理店で料理修業をし、26歳で【美山荘】の四代目に就く。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 32年
自慢の一品
京の奥座敷、花背にある美山荘らしさを感じさせる『八寸』
近隣の自然から採れる野趣に溢れた小皿を、春は伝統的に田植えで使っていた「苗かご」に詰めています。美味しい料理やおもてなしだけでなく、地元の文化とか風俗を楽しんでいただけます。
こだわりの食材
主人自ら野山に入り、集める野趣にあふれた自然の恵み
「野草一味庵」という店名からもおわかりのように、野草や山菜、茸はもちろん、桂川で獲れる夏の鮎などの川魚、野鳥、猪、鹿、熊…野山に入り、野趣にあふれた自然の恵みを堪能していただけます。
おもてなしの流儀
「気遣いすれど、お構いなし」という距離感を大事に
常にアンテナを張ってお客様を意識しておくことによって、聞かなくても、お客さんのしたいことを理解するという姿勢を、昔から大事にしています。でも近すぎてはいけない。その距離感が美山荘のおもてなしです。
自然の中でリラックスしてくださることが一番です
市内から約1時間、京都の奥座敷とも言われる花背にありますので、山の中の自然を堪能できます。そんな自然の力と、僕らが丹精こめてつくる料理やおもてなしで、お客様がリラックスできる環境をつくっています。
美山荘の店舗情報
基本情報
店名 | 美山荘 |
---|---|
TEL |
075-746-0231 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
アクセス | 京都市街地より(京阪本線「出町柳駅」)バスで約90分(土日祝のみの運行)、京都市街より車で約1時間 |
住所 | 京都府京都市左京区花脊原地町375 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 12/26~1/1は休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
席数形態 | ・完全個室あり・会食向けの座席あり・デート向けの座席あり |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | http://miyamasou.jp/ |