料理メニュー
(税抜価格)
le benatonでこれだけは食べてほしいベスト3
赤身肉を赤ワインだけで煮込んだ『牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ブッフ・ブルギニオン』
赤身肉を赤ワインだけで3時間以上煮込んでつくるクラシックなブルゴーニュの料理。やわらかく奥行きのある味わいを楽しめます。夏はフランス伝統の生パスタ、冬はじゃがいもなどを付け合わせに。
2800円
ワインにもよく合う、ブルゴーニュの家庭料理『自家製ジャンボンペルシエ』
ボリューム満点の前菜。塩漬け豚肉をやわらかく煮込み、パセリなどと合わせてゼリー寄せに。豚肉の凝縮感のある味わいと香味野菜とのハーモニーが、とろけるようなおいしさです。自家製ピクルスとサラダを添えて。
-
※
季節、仕入れ状況などによってメニューは変わります。以下はメニュー例です
-
季節感を映すアミューズ『レンズ豆のムース 甘エビ添え』
コース料理の最初の楽しみとなるアミューズは、旬の選りすぐりの食材を使ってインパクトのある味わいに。レンズ豆と生クリームを合わせたやさしい食感のムースに、その日の仕入れに応じた新鮮な魚介を合わせます。
-
ワインにもよく合う、ブルゴーニュの家庭料理『自家製ジャンボンペルシエ』
ボリューム満点の前菜。塩漬け豚肉をやわらかく煮込み、パセリなどと合わせてゼリー寄せに。豚肉の凝縮感のある味わいと香味野菜とのハーモニーが、とろけるようなおいしさです。自家製ピクルスとサラダを添えて。
-
季節のグリル野菜をたっぷり添えた『オマール海老のロースト』
まるごと1尾を味わえるよう、旨みが濃い小ぶりのオマールエビを厳選し、半生加減にロースト。エビの卵でつくったコライユソースとともに、やわらかくまろやかな身を堪能できます。旬の野菜のおいしさも絶品です。
-
生クリームで濃厚さを加えた『とりムネ肉のムース』
粉砕した鶏ムネ肉に生クリームを合わせてつくる逸品。淡白なムネ肉に生クリームで濃厚さを加えました。トッピングの黒こしょうが味わいのアクセント。
-
野菜そのものの旨みを味わう『ジャガイモのテリーヌと地野菜 自家製マヨネーズソース』
兵庫県産野菜を使用。数種類のジャガイモだけでつくったテリーヌを、ガーリックを利かせたしっかりした味の自家製マヨネーズソースでいただきます。
■le benatonおすすめメニュー
-
ウッフ ポッシェとトリュフソース
2800円
-
フォアグラのクレム ブリュレ
2400円
-
テット ド フロマージュ サラダ添え
2000円
-
岩牡蠣の低温コンフィ エルブのサラダをのせて(+1000円)
3400円
-
鱧 フォアグラ 茄のタンバル仕立て
2800円
■前菜
-
本日のお魚(スタッフにおたずねください)
2500円~
-
オマール海老のスープ仕立て『ボギャル ド オマール』
器のふたを開けば、ふわりと立ち上るオマール海老とトリュフのいい香り。食べごたえある大ぶりの海老の身、旨みが凝縮されたスープ。オマール海老を味わい尽くす一皿です。(+2400円)
4800円
-
ボギャル ド オマール ハーフポーション(+1300円)
3800円
■魚料理
-
鴨胸肉のロースト ジュのソース
3200円
-
仔羊2種類の部位のグリエ バジルとライム風味のソース
3300円
-
国産牛フィレ肉のステーキ カシス風味のソース(+1000円)
4400円
-
赤身肉を赤ワインだけで煮込んだ『牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ブッフ・ブルギニオン』
赤身肉を赤ワインだけで3時間以上煮込んでつくるクラシックなブルゴーニュの料理。やわらかく奥行きのある味わいを楽しめます。夏はフランス伝統の生パスタ、冬はじゃがいもなどを付け合わせに。
2800円
-
鳩胸肉のローストビネガー風味 キュイスのコンフィ添え
3800円
■肉料理
-
珈琲のソルベとマスカルポーネのクリーム
Tout1000円
-
リュバーブのコンポートとマンダリンソルベ
-
ムース オ キャラメル バナナのアイス
-
毎日、店内で手づくり『小菓子』
コースの最後に登場する焼き菓子、チョコレートなど5~6種の小菓子。内容は、季節によって変わります。
-
目も舌も楽しませる『クレムダンジュとフルーツのピュレ 色々入ったフルーツアイス』
フロマージュ・ブランでつくったクレムダンジュ(左)、マンダリンオレンジをはじめ多彩なフルーツを用いたフルーツアイスを満喫できるぜいたくな一皿。
-
フロマージュブラン
-
※( )はコースプラス料金となります。