- プロフィール
- 私がオススメするお店
中村 亨 氏 ナカムラ アキラ
奈良の老舗料亭で修業後、卸売市場での仕事を経て自店を構える
1973年、福岡県北九州市出身。小学生の頃から母親の傍らで料理をし、「料理をつくるのがとにかく好きで」、料理人の道を決める。調理師学校を経て、奈良の【菊水楼】【卯之庵】で6年半ほど修業。故郷に戻り、水産物の卸売市場と鮮魚店で3年働き、料理人と異なる視点から魚介の扱いと仕入れ法を探る。30歳で北九州に自店【馳走 なかむら】を開いて独立。2016年3月、博多に移転し、京風のしつらえの新店を構える。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 32年
自慢の一品
旬の食材を合わせて饗する、懐石料理の中心をなす『煮物椀』
懐石料理のメインとなる煮物椀は、その折々の旬の食材をたっぷりと使い、具材にしっかりとした味わいの出汁を添えています。出汁は羅臼コンブと本鰹節から丁寧にとったもの。食材の彩りが映える塗り椀で供します。
こだわりの食材
魚介は地元・九州産を中心に旬の味を、野菜は全国の産地から吟味
九州で味わっていただく懐石料理なので、魚介は地元で捕れた旬の食材を選りすぐっています。野菜は、地元産を含めて季節の良いものを全国の産地から取り寄せ。料理によって、賀茂なすなどの京野菜も登場します。
おもてなしの流儀
懐石料理の伝統にならい、打ち水でお客様をお出迎えしています
茶事から生まれた懐石料理の伝統に添う、おもてなしを大切にしています。お客様がいらっしゃる30分以内に玄関先に打ち水をして、お出迎えの心をお伝えし、季節の料理とおもてなしの舞台の幕が上がります。
大切な人と、特別な日に、季節の懐石料理と旨い日本酒を味わう
しつらえと雰囲気、五感で味わえる季節の日本料理、選りすぐりの日本酒、きめ細かな心配りなど、すべてが本物の和のおもてなし。祝い事や記念日などのご夫妻での食事と彩りの時間を、落ち着いて楽しめます。
馳走 なかむらの店舗情報
基本情報
店名 | 馳走 なかむら |
---|---|
TEL |
050-5263-7132 092-292-7663 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅 徒歩10分 |
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線「中洲川端駅」より徒歩10分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区対馬小路2-10 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 14人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |