凛とした空気が似合う和の空間。旬の素材を五感で味わう、珠玉の日本料理
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
旬の食材にこだわり、季節感溢れる日本料理を堪能できる割烹料理店【ふじ原】。大阪の名店で長年修業した経験を活かし、匠の技を駆使してつくられた料理は、息をのむような美しい盛り付けで、目でも楽しめる逸品揃いです。「お客様に喜んでもらいたい」という想いから、用意された献立はその数100種類以上。地元の魚と全国から選りすぐりの魚介類を6~7種類も味わえる『盛り合わせのつくり』や、天然うなぎをふっくらと焼き上げた『うなぎの二色焼』など、いずれ劣らぬ珠玉の品々が歓迎してくれます。日本酒は献立に合わせて6種類ほど。白木をふんだんに使用したシンプルな内装が、和食の美しさを一層引き立ててくれます。
ふじ原
これだけは食べてほしいベスト3
身の締まった天然物をふんわりと仕上げた『うなぎの二色焼』
約1kgもある天然うなぎを、白焼と蒲焼2種類の焼き方で楽しめる、うなぎ好きにはたまらない逸品。白焼は、ワサビと塩を好みでつけていただきます。身が締まっており、独特の噛み応えが美味。
ホクホクとした身を満喫できる『甘鯛の若竹蒸し』
季節の魚を蒸し、地元で採れた「わかめ」をたたいて葛餡に散らした趣きあふれる一品。フワッと蒸された甘鯛が至福の食感です。筍も地元産で、旬の季節ならではの味わいです。
はしり、旬、名残りといった、季節の鮮魚が楽しめる『盛り合わせのつくり』
地元の魚と全国から選りすぐりの魚介類を6~7種類、贅沢に盛り合せた一皿です。師崎、日間賀島などの漁港にあがる新鮮な魚介類を味わえます。写真はまぐろの中トロ・さわら・太刀魚・サヨリ・桜鯛・すみいか。
料理人 / 藤原 光章 氏 (フジワラ ミツアキ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
人を喜ばせることが好きで、料理の世界に興味を抱く
1969年12月、愛知県生まれ。人に喜ばれることが好きで、料理で人をもてなすことができる料理人を志す。学校を卒業後、大阪の和食店【作一】で16年間修業。2004年、独立して【ふじ原】を開業し、オーナー料理人となる。2016年、移転に伴いリニューアル。自分の基本であり、すべてを教わった【作一】の名前に恥じないよう、今もしっかりとした仕事を心がけている。
写真
このお店が紹介された記事
ふじ原の店舗情報
基本情報
店名 | ふじ原 |
---|---|
TEL |
050-5263-6210 052-959-5513 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄各線 久屋大通駅 徒歩5分 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄各線「久屋大通」駅から徒歩5分。1A出口を出て北へまっすぐ進んだところです。 |
住所 | 愛知県名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ309 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 月曜が祝日の場合も定休日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 26人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-6210 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.愛知県名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ309 ここから地図が確認できます。