それぞれの魚介類を熟成し、旨みが存分に出たところを握る「手間暇かけた鮨」
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
「熟成した魚をお出ししています。魚への手間暇をかけると、旨味成分がしっかりと出て、魚本来の美味しさを味わえます。」大将の伊佐山氏が話す通り、魚一つ一つと真正面から向き合い、一口ごと手間暇をかけた鮨を堪能できる【鮨 まるふく】。熟成だけでなく、時間かけて作っているため、今まで普通に食していた鮨と違う、食べた事のない味わいを堪能することができます。「知る人ぞ知る熟成鮨を食べられるお店」として興味を持って来店する方もいるのですが、その味の違いに驚かれることも多々あるそうです。基本料理はお任せコースのみ。ストーリー性を持たせたその流れにも注目です。
鮨 まるふく
これだけは食べてほしいベスト3
大間産マグロの中トロと漬け、それぞれのコントラストが楽しめる『中トロ/づけ(マグロ)』
中トロはそのまま生のもの。漬けはつけだれに5時間漬け込み、引き揚げてから2日寝かせたもので、醤油が入りすぎないように手間暇かけて作られています。
寝かせながら、10-15日ほどかけて徐々に〆ていく『小肌』
小肌は佐賀産中心で仕入れ。シャリとのバランスを考えて、毎日その状態を見ながら、10~14日前後かけて仕上がるようにゆっくりと酢を浸透させています。
鮨 まるふくの店舗情報
基本情報
店名 | 鮨 まるふく |
---|---|
TEL |
050-5263-5331 03-3334-6029 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR中央線 西荻窪駅 徒歩3分 JR総武線 西荻窪駅 徒歩3分 |
アクセス | 南口、高架下のマクドナルド脇の道を線路沿いに荻窪方向へ。 道沿いの左側KIKUさん横のビル、半地下の店舗 |
住所 | 東京都杉並区西荻南3-17-4 第5PRビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 月曜祝日の場合、日曜営業で月(祝)はお休みです。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 加湿器を設置しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
店内パノラマ | |
---|---|
キャパシティ | 8人 ( 宴会・パーティー時 着席:8人 ) |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-5331 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都杉並区西荻南3-17-4 第5PRビル1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
加湿器を設置しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)