今年も”肉イ”夏が来た! 炭焼で愉しむ地産獣肉の串に、合せる美酒で暑さを流せ!
高知の地肉やジビエを、備長炭焼き・燻製などの串焼きで楽しめる【おの実】。 土佐の地肉、ジビエ肉、地野菜に、全国各地から取り寄せた豊富な日本酒を合わせて、串もの、焼き料理、揚げ物、鍋物、数多のおつまみなどを堪能できる玄人ご用達の居酒屋です。 串焼きで楽しめるのは、中土佐町が誇る七面鳥「しまんとターキー」を始め、高知が誇る地産ブランド肉である「土佐和牛」「四万十豚」「四万十鶏」。 更には上質な猪肉・鹿肉・鴨肉なども串焼きにてご提供。 食材ごとにこだわった火入れの妙技と、料理と合う美酒をお楽しみ下さい。 ※気まぐれに入荷している刺身・タタキはご予約頂ければご用意が可能です。
土佐備長炭焼き おの実
これだけは食べてほしいベスト3
※備長炭料理の一部は、じっくりと火を通して調理するためお時間を頂く場合がございます。
じっくり丁寧に火入れしてご提供する備長炭焼きの中には、かなりお時間を頂くものもございます。(そんなものに限って味自慢の逸品です。)
それら一部メニューも、お時間に余裕のある時にご賞味頂けたら幸いです。
【季節ごとのご宴会コース】2名様より2500円~ご利用可能な宴会コース(要予約)を各種ご用意。
美味しい炭火焼き料理と高知の食材を堪能できる、おの実のコース。2名様より2500円~(+1500円で飲み放題追加可能)でご利用可能です! お1人またはお2人様にちょうどいいカウンター席用のコースもお楽しみ下さい。
店長 / 三宮 麻無 氏 (サンノミヤ オム)
専門ジャンル: 和食全般
『好き』を穿って天職へ。炭火を操り燻煙纏う 猟師 兼 料理人。
料理上手な母の影響から【美味いものを食べること】【それを人と共有すること】が好きになり食の世界へ。様々な店で修業・経験を重ねる中で己の美味を追求し、2016年【おの実】をオープン。
食材への拘りを追及する三宮氏。たまの休日はジビエ肉の狩猟や、美味な地産食材を求めて生産者の元へ出向いたり、美酒を求めて酒蔵見学へ行く。
そうして汲んだ生産者の想い、仕留めた獲物への感謝を、昇る火柱にて美味へと昇華する。
写真
-
土佐の旬の味を【おの実】のこだわりの炭火焼でお楽しみください
-
【足置き完備】お一人様用カウンター席限定のコースもご用意。
-
簾で仕切り、半個室でのご宴会も可能です。
-
-
-
-
-
和牛・四万十鶏・四万十豚など、おの実の魅力をご宴会で楽しめるご宴会コースです。+1500円で飲み放題。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
土佐備長炭焼き おの実の店舗情報
基本情報
店名 | 土佐備長炭焼き おの実 |
---|---|
TEL |
088-875-9710 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 土佐電気鉄道桟橋線 堀詰駅 徒歩3分 JR土讃線 高知駅 徒歩10分 |
アクセス | ルーマプラザより北へ徒歩一分弱 |
住所 | 高知県高知市帯屋町1-15-17 WINSビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
・当店では店内除菌、手指除菌に次亜塩素酸水(肌に優しい弱酸性の除菌液)を使用しています。※空中噴霧はしておりません。 ・入店時にスタッフがスプレーでの手指消毒をご案内。また、入店・退店時のテーブルやカウンターの除菌も実施。 ・抗菌素材である備長炭の箸置きを使用。 ・その他、スタッフのうがい手洗い手指消毒、マスク着用での接客を実施中です。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 29人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター席:7席、テーブル席:4人用×2席、座敷:4人用×2席、2人用×1席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.高知県高知市帯屋町1-15-17 WINSビル1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・当店では店内除菌、手指除菌に次亜塩素酸水(肌に優しい弱酸性の除菌液)を使用しています。※空中噴霧はしておりません。
・入店時にスタッフがスプレーでの手指消毒をご案内。また、入店・退店時のテーブルやカウンターの除菌も実施。
・抗菌素材である備長炭の箸置きを使用。
・その他、スタッフのうがい手洗い手指消毒、マスク着用での接客を実施中です。