記念日・特別な日に心潤う癒しのひとときを。非日常的な空間で、本格イタリアンを満喫
モダンコロニアルテイストな空間が広がる【ザ・ガーデン・プレイス蘇州園】季節の移り変わりを楽しめる広大な庭園と純和風の建物は、大人の新たな楽しさに引き合わせてくれるはず。シェフが丁寧に心を込めて仕上げたスペシャリテは、その時期ならではの食材の味わいを存分に満喫できます。特別な記念日にふさわしい『Anniversary Course』は、思い出の1ページを華やかに彩り、素晴らしい時間を演出。食材にこだわり、美味しさを引きだすための個々の組み合わせなど、考えつくされたイタリア料理。思慮深さと技術の高さ、そしておもてなしの心が一皿にあふれています
ザ・ガーデン・プレイス蘇州園
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 白井 勇士 氏 (シライ ハヤト)
専門ジャンル:イタリア料理
飲食業界への興味と転職を経て、イタリア料理のシェフへ
1980年、大阪府出身。大学卒業時に悩んだ就職先。一度は旅行業界へ進むが、料理に対する想いがさらに膨らみ転職。箕面市にあるイタリアンレストランで料理人として第一歩を踏み出した。調理の現場で一から修業を開始。5年間の経験を積み、2009年【ザ・ガーデン・プレイス蘇州園】の一員に。さらに技を磨き、2014年12月料理長に就任。持ち前のセンスを発揮し、素材を活かしたオリジナリティあふれるイタリア料理を提供している。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
ザ・ガーデン・プレイス蘇州園の店舗情報
基本情報
店名 | ザ・ガーデン・プレイス蘇州園 |
---|---|
TEL |
050-5263-4586 078-851-3182 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急神戸線 御影駅 徒歩5分 |
アクセス | 阪急神戸線「御影駅」より徒歩5分、深田池公園を抜け北へ道なり。JR「住吉駅」よりタクシーで5分です。 |
住所 | 兵庫県神戸市東灘区住吉山手4-7-28 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月・火曜日 |
感染症対策 |
【パブリックスペースでの取り組み】 1.アルコール消毒液、次亜塩素酸水の増設 各フロアにおける消毒液を増設し、お客さまがよりご利用頂きやすい環境整備に努めております。 2.定期消毒の強化 ドアノブ、扉、手すり、化粧室の扉等、お客さまの触れる機会が多い箇所のアルコール消毒を適宜実施しております。 3.接客時のマスク着用 お客さまの健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、接客スタッフはマスクを着用しております。 【従業員に対する取り組み】 1.出退勤時のマスク着用 従業員へマスクを配布し、出退勤時の着用を義務付けております。 2.出勤時の体調チェック 体温の確認と手指の消毒を徹底しております。また37.5度以上の発熱や、 体調が優れない従業員は、病状回復後2日間が経過するまで大事を取って自 宅待機としております。 3.バックスペースにおけるアルコール消毒液、次亜塩素酸水の増設及び換気 事務所入室や化粧室の使用後に、必ず手指の消毒を行うようアルコール消毒液及び次亜塩素酸水を増設しております。 4.体調不良者の管理体制の整備 体調不良時の行動基準と、従業員の健康状態を管理する仕組みを導入しております。 5.不要不急の外出・会合出席の自粛 従業員の不要不急の出張を禁止するとともに、海外渡航の禁止、不特定多数が集まる集会・イベントや職場単位での会食・会合への出席などを自粛するよう指導しております。 6.時差出勤の実施 混雑時間帯を避けた通勤を実施し、感染予防を図っております。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
店内パノラマ | |
---|---|
キャパシティ | 64人 |
駐車場 |
あり
完備しております。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 屋外に喫煙スペースを設けております ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://soshuen.jp/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-4586 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.兵庫県神戸市東灘区住吉山手4-7-28 阪急神戸線「御影駅」より徒歩5分、深田池公園を抜け北へ道なり。JR「住吉駅」よりタクシーで5分です。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.【パブリックスペースでの取り組み】
1.アルコール消毒液、次亜塩素酸水の増設
各フロアにおける消毒液を増設し、お客さまがよりご利用頂きやすい環境整備に努めております。
2.定期消毒の強化
ドアノブ、扉、手すり、化粧室の扉等、お客さまの触れる機会が多い箇所のアルコール消毒を適宜実施しております。
3.接客時のマスク着用
お客さまの健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、接客スタッフはマスクを着用しております。
【従業員に対する取り組み】
1.出退勤時のマスク着用
従業員へマスクを配布し、出退勤時の着用を義務付けております。
2.出勤時の体調チェック
体温の確認と手指の消毒を徹底しております。また37.5度以上の発熱や、 体調が優れない従業員は、病状回復後2日間が経過するまで大事を取って自 宅待機としております。
3.バックスペースにおけるアルコール消毒液、次亜塩素酸水の増設及び換気
事務所入室や化粧室の使用後に、必ず手指の消毒を行うようアルコール消毒液及び次亜塩素酸水を増設しております。
4.体調不良者の管理体制の整備
体調不良時の行動基準と、従業員の健康状態を管理する仕組みを導入しております。
5.不要不急の外出・会合出席の自粛
従業員の不要不急の出張を禁止するとともに、海外渡航の禁止、不特定多数が集まる集会・イベントや職場単位での会食・会合への出席などを自粛するよう指導しております。
6.時差出勤の実施
混雑時間帯を避けた通勤を実施し、感染予防を図っております。