“引き算”で新鮮な魚介類の旨味を押し出す、赤坂の海鮮中華レストラン
赤坂駅のほど近くに佇む、昭和49年創業の海鮮中華レストラン【海鮮酒家 海皇】。創業当時から海鮮に特化したコース料理を始め、日本に「海鮮中華」というジャンルを浸透させたという一軒。『石鯛のお刺身』や『フカヒレの姿煮込み』、『車海老のおどり』など、鮮度の良い魚介類の素材の旨味を押し出すために“引き算”された料理を提供しています。店内のいけすで生かした魚介類を、料理人が桶に入れて客席に見せ、目の前で調理を施すパフォーマンスが名物。また、料理に合う紹興酒の銘柄を豊富にラインナップ。接待に人気の個室は昼夜ともに利用できます。平日の夜はバイオリンやチェロ、ビオラの生演奏に耳を傾けながら、優雅なひと時を。
海鮮酒家 海皇
これだけは食べてほしいベスト3
お客さんの目の前で調理する『石鯛、鯛のお刺身』
お刺身にカシュナッツ、パクチー、ワンタンの皮を揚げたものを和え、醤油とピーナッツ油で味を調える名物料理。お刺身は200g(2人前)から。鯛(100g当たり) 1600円。
料理人 / 吉川 和幸 氏 (ヨシカワ カズユキ)
専門ジャンル:広東料理
父の影響で料理人を志し、広東料理の道を究める
1972年、東京都出身。父親が洋食のコックだった影響で、自身も料理人に。当時、中華料理が注目を浴びていた時流に乗り、漠然と中華の世界を志す。高校で調理師の免許を取得すると、その後は都内の広東料理店で研鑽を積む。新宿の【南園 京王プラザホテル店】で12年、腕を振るう。2014年2月に【海鮮酒家 海皇】の料理長に就任、現在に至る。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
海鮮酒家 海皇の店舗情報
基本情報
店名 | 海鮮酒家 海皇 |
---|---|
TEL |
03-5574-8808 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩1分 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 徒歩4分 |
アクセス | 千代田線赤坂駅から254m |
住所 | 東京都港区赤坂4-3-6 HitotsugiLip 6F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 74人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都港区赤坂4-3-6 HitotsugiLip 6F 千代田線赤坂駅から254m ここから地図が確認できます。