フランス料理の巨匠とファッションブランド。異文化が出会い、新たな伝説を生む
フランス料理界の巨匠アラン・デュカス。モナコ、パリ、ロンドンでの三つ星獲得など、その偉業は数知れませんが、ここ【ベージュ アラン ・デュカス 東京】の存在もまた、彼の伝説のひとつといえます。ファッションブランド『シャネル』と出会い、互いにインスパイアされることで2004年、銀座に生まれたこの店。エレガントな空間で、最高のフランス料理を味わう、という至福のひとときを過ごすことができるのです。厨房に立つのは、デュカスからの信頼厚い小島景シェフ。その繊細かつ力強い技もまた、この店の魅力を織りなす大事な要素として、ゲストを魅了しています。
BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO
これだけは食べてほしいベスト3
爽やかな風味が特徴の『オマール海老、マンゴーとキュウリのサラダ ハーブのソース』
オマール海老、沖縄産マンゴー、京都の白キュウリをサラダ仕立てで。さっぱりとした味わいは、コースの流れに変化をつける役割も担います。
ほろ苦いスープと魚介の旨みが調和する『ズッキーニの冷製スープ、唐津産赤ウニと毛ガニ』
濃縮した魚介のスープをズッキーニと合わせ、仕上げにウニと毛ガニの風味をプラス。シンプルなビジュアルのなかに豪華食材と多くの行程が込められています。
厳選素材をダイレクトに楽しむ『宮崎県 尾崎牛と京都 田鶴氏の賀茂ナス、ジロール茸のソテー』
繊細な霜ふりが自慢の尾崎牛には肉汁のソース、甘みある賀茂ナスにはオリーブで風味を添え、野生種で旨み強いジロール茸はシンプルなソテー。素材を知り尽くすシェフが、その持ち味を最大限に引き出します。
料理人 / 小島 景 氏 (コジマ ケイ)
専門ジャンル:フランス料理
偉大なシェフや友との出会いが、いまの自分を形作りました
1964年生まれ、東京都出身。18歳の頃、偶然目にした雑誌記事を見て料理の世界へ。単身フランス・リヨンに渡り、フランス料理の修業を開始。ニース【ドン・カミーヨ】では、師匠であり無二の友人ともなるフランク・セルッティに出会う。その後、一時帰国を経て2001年に再渡仏。モナコ【ル・ルイ・キャーンズ】でスーシェフを務める。帰国後は青山【ブノワ】のシェフを経て、2010年現職へ。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYOの店舗情報
基本情報
店名 | BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO |
---|---|
TEL |
03-5159-5500 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩3分 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A10出口より徒歩3分、シャネルビルの10F |
住所 | 東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング10F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月・火曜日 夏季・年末年始 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 70人 |
---|---|
駐車場 |
あり
但し、予約時にお伝えください。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.beige-tokyo.com/ |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング10F 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A10出口より徒歩3分、シャネルビルの10F ここから地図が確認できます。