- プロフィール
- 私がオススメするお店
大濱 幸恵 氏 オオハマ ユキエ
調理する立場で勝負したい。その夢を実現すべく就職後に一念発起
愛媛県生まれ、千葉県育ち。食品開発に関わりたいと大学で食品科学を専攻したが、卒業後は一度は公務員になる。「食をつくる側で仕事がしたい」という夢が忘れられず、30歳になるのを機に一念発起。エコール辻東京の日本料理過程で一年、学ぶ。その後、早稲田【松下】で料理のベースを学び、代々木上原【笹吟】で日本酒を勉強。新橋【いし井】でも研鑽を積み、2010年、阿佐ヶ谷に【おおはま】を開店。2014年縁あって、鎌倉へ移転。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 17年
自慢の一品
開店以来、移転リニューアルを経てなお名物となっている酒肴
季節でいろいろ変わりますが、いずれにしろ、旬の野菜でつくる【おおはま】の名物です。単品よりもお得な三品盛りが人気。まだ寒い今なら里芋や牛蒡、ジャガイモの根菜類、春菊やほうれん草などを使っています。
こだわりの食材
朝採れの新鮮野菜が料理のインスピレーション
逗子の生産者直売所で野菜を仕入れてからお店に向かうのが日課。三浦野菜も扱っていて、その日の朝に採れた新鮮な野菜が手に入ります。素材から今日、何をつくるか考えることも多いです。
- こだわり食材
- かぶ 、 ほうれん草
おもてなしの流儀
「アタフタする店主の姿が肴に」。そう言ってくれる常連が支え
調理からサービスまでひとり。だからお待たせしてしまうこともあるんです。けれどひとつ注文が入ると皆さんが「こっちも同じの」って一度につくれるよう、助けて下さる。常連の方がいるから、今のお店があるんです。
移転してテーブル席が誕生。グループでの集まりにも対応する
カウンターのみだった阿佐ヶ谷時代ですが、鎌倉に移ってテーブルを1卓、設けました。早い時間から予約が入る人気の席です。カウンターも阿佐ヶ谷より、お客様のスペースが広くなってゆったりしているんですよ。
おおはまの店舗情報
基本情報
店名 | おおはま |
---|---|
TEL |
0467-38-5221 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR横須賀線 鎌倉駅 徒歩5分 江ノ島電鉄線 鎌倉駅 徒歩5分 |
アクセス | 鎌倉駅より徒歩5分程(339m)です |
住所 | 神奈川県鎌倉市御成町4-15 みゆきビル101 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 13人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |