- プロフィール
- 私がオススメするお店
高橋 義弘 氏 タカハシ ヨシヒロ
450年続く老舗の15代目として、世界へ向けて京懐石の魅力を発信
1974年、京都府生まれ。14代当主の高橋英一氏の長男。東京の大学を卒業後、石川県・金沢の割烹【つる幸】で3年間修業を積み、1999年に帰洛。現在、15代目当主。日本料理アカデミー所属。フランスの巨匠・アランデュカスらとコラボレーションを図るなど、国内外を問わず、京都の懐石料理を伝え食育にも力を入れている。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 27年
自慢の一品
お客様へのおもてなしの心が生み出した『瓢亭玉子』
八寸でお出しする『瓢亭玉子』は、多くの方に知っていただいている当店のメニューの一つです。使用するのは初卵。これを時間と温度管理の2点に注意して調理しているだけで、特別なことはしていないのですよ。
こだわりの食材
店を代表する食材の「鯛」は、産地からサイズまで決めています
もともと刺身には他の魚も使っていたのですが、それを上品な味の「鯛」だけに絞ったという歴史があります。当店では、代々お付き合いのある方から明石産の1.8~2.5キロの雌のみを仕入れています。
おもてなしの流儀
お客様の思いに寄り添い、それを無意識に感じていただくこと
今いるお客様に対して全力で接すること。そのために、既存のルール、料理の味付けやサービスなどの抜本的な部分を変えることもあります。一方でそれをお客様に気づかせない気遣いもも重要だと考えています。
シーンは限定せず、老若男女、皆様にご利用いただきたいです
こちらで、特定のシーンに限定することはありません。お二人で、あるいは大人数で、お好きなように当店を使っていただければと思います。なかには親子三代でいらっしゃる、というお客様も多いですよ。
瓢亭 本店の店舗情報
基本情報
店名 | 瓢亭 本店 |
---|---|
TEL |
075-771-4116 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩10分 |
アクセス | 蹴上駅から516m。南禅寺の総門をくぐった先。 |
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺草川町35 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, UC, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 50人 |
---|---|
駐車場 |
あり
専用6台 |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | http://hyotei.co.jp/ |
備考 | ≪平均予算≫ 昼食:23,000円~ / 夕食:27,000円~ |