トリゼンニシナカスベッカン

鳥善 西中洲別館

050-5871-4933

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

地方の味を楽しめる

『博多水炊き会席「月」』などのコースで、人気メニューを堪能

『博多水炊き』『沖縄アグー豚しゃぶ』をメインにしたコースがそれぞれ3種類、さらに飲み放題がついたコースもあって、オススメの料理がお得に楽しめます。

食材にこだわっている

旨みの濃い、九州の豊かな自然が育んだブランド鳥「華味鳥」

九州北部の自社の鶏舎で平飼いし、たっぷりの日差しを浴びながら飼料にまでこだわって育てたブランド鳥「華味鳥」。『博多水炊き』では鳥肉の美味しいが堪能できます。

夜景がきれい

那珂川と中洲のムードある夜景が一望できる特等席、カウンター

目の前の那珂川には、夜になると福岡一の繁華街・中洲の無数のネオンが映り、とても美しい夜景が一望できます。いつもとは違う雰囲気の中で、本格派『水炊き』などが楽しみます。

接待・会食におすすめ

大切な人のもてなしにも利用できる床の間のある本格的な個室

店内には、「花の間」をはじめ全部で個室が5部屋。どの部屋も拡張があり、大切な人をおもてなしするのにふさわしい雰囲気です。落ち着いて食事ができると好評なでの、利用の際には早めの予約を。

日本酒にこだわっている

鳥料理との相性を考えて厳選された全国の地酒が楽しめる

『田中六五』『庭のうぐいす』などの福岡の地酒だけでなく、厳選して全国各地から取り寄せた地酒が楽しめます。料理との相性もよく、食事の時間がより豊かな時間になります。

イチオシ・話題のメニュー

本場の味が落ち着いた雰囲気の中で楽しめると観光客にも人気

空港までのアクセスがよく、遅い時間まで営業しているので、近くのイベント会場でコンサートがあった時など大勢の観光客で賑わいます。『博多水炊き』をはじめ、ブランド鳥「華味鳥」を使った料理はどれも好評です。

料理・お店の雰囲気

骨の周りのぷりぷりの肉がたまらなく美味しい『なんこつ唐揚』

新鮮だからこその味、胸肉、もものたたき、砂肝の『鳥刺三種盛』

手羽先、ささみ、砂肝など、ビールとよく合う鳥焼も楽しめる

【鳥善 西中洲別館】では『沖縄アグー豚しゃぶ会席』も味わえる

「華味鳥」の美味しさを伝えるために店内で丁寧に調理する

個室はすべて純和室、それぞれ違う趣。掘りごたつ式でくつろげる

鳥善 西中洲別館の店舗情報

基本情報

店名 鳥善 西中洲別館
TEL

050-5871-4933

092-713-1101

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 福岡市地下鉄空港線 中洲川端駅 徒歩5分
福岡市地下鉄空港線 天神駅 徒歩10分
アクセス 中洲側より出会い橋を渡り川沿いの建物に沿って約50m
住所 福岡県福岡市中央区西中洲4-9 西中洲レフトバンク 地図を見る
営業時間
ディナー 17:30~01:00 (L.O.00:00)
定休日 日曜日
日曜日が祝日の場合月曜日が店休日

お支払い情報

平均予算
【ディナー】
5500円
クレジット
カード
VISA, JCB, ダイナース, AMEX

設備情報

キャパシティ 66人
駐車場 なし

私がつくっています

梅田 大樹 氏

料理人
梅田 大樹 氏(ウメダ ヒロキ)

専門ジャンル: 和食全般

幼い頃から家業を手伝っていて、自然と飲食の世界へと進む

1974年12月5日生まれ。福岡県福岡市出身。実家が寿司店だったので、幼い頃から洗い物、お茶だしや配達などを手伝っていた。環境の影響があって、飲食業が身近でアルバイトはすべて飲食店だった。卒業後、自然と飲食業に就き2004年【鳥善】へ入社。2008年の【鳥善 西中洲別館】オープンから店長を務め現在に至る。

もっと見る

営業時間・定休日

営業時間

ディナー 17:30~01:00 (L.O.00:00)

定休日

日曜日 日曜日が祝日の場合月曜日が店休日

鳥善 西中洲別館に行った2人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

あなたにオススメのお店

西中洲/春吉でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

西中洲/春吉で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2022年8月8日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ


Back to Top