4月~11月、12月、1月~3月と目まぐるしく営業形態が変わる盛岡の燻製居酒屋
4月~11月の8ヶ月間は「材木町商店街(いーはとーぶアベニュー材木町)」で毎週土曜日に開かれる「よ市」に出店することをメインにして営業しています。燻製の仕込みに毎週30時間以上かかるため、夜の営業は休みがちとなります。そのため、夜に利用したい方は必ず事前にご予約を。また12月は、クリスマス前や年始年末に全国の皆様へ届けるための燻製の発送・丸鶏の燻製などに追われています。そして、1月~3月。この期間のみ、通常店舗としての営業が行われます。店内でゆったり過ごしたい方のために、店主も集中しておもてなしを行います。ちょっと変わった営業形態の【森の食堂 燻製屋 Velvo(ベルボ)】を、どうぞよろしく!
森の食堂 燻製屋 Velvo (ベルボ)
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 冨山 清 氏 (トミヤマ キヨシ)
専門ジャンル:ノンジャンル
試行錯誤の結果、辿り着いた燻製方法
1956年京都市生まれ。大阪の調理師専門学校を卒業後、東京2ヶ所、京都2ヶ所のホテルで接客を担当。ホテル内の異動でバーを経験し、バーテンダーとして東北へ。青森県を経て岩手県盛岡市へ移り住み、1993年バーを開業する。燻製との出合いはテレビだった。中華料理の鉄人が中華鍋で燻製する姿を見て、鍋による“超熱燻製”を始めた。それから20年余、従来の燻製と違い旨さのために水分を残す調理法を確立する。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
森の食堂 燻製屋 Velvo (ベルボ)の店舗情報
基本情報
店名 | 森の食堂 燻製屋 Velvo (ベルボ) |
---|---|
TEL |
090-2362-8495 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR東北本線 盛岡駅 徒歩15分 |
アクセス | 県交通バス雫石方面行「城西町」徒歩1分 |
住所 | 岩手県盛岡市城西町5-40 正洋ビル101 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 (お問い合わせください) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 19人 |
---|---|
席数形態 | 小上がり座敷、通常8名~12名 カウンター席7名 |
駐車場 |
あり
店頭一台。問い合わせでご案内可能 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://velvo-morioka.com/#top |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.岩手県盛岡市城西町5-40 正洋ビル101 県交通バス雫石方面行「城西町」徒歩1分 ここから地図が確認できます。