- プロフィール
- 私がオススメするお店
榊原 茂 氏 サカキバラ シゲル
知多半島の旬の魚を、大勢の人に味わってもらいたい
1959年7月生まれ。愛知県出身。子供のころから実家の寿司屋を継ぐと決めていたが、テレビドラマで見た板前の姿にあこがれ、日本料理の道に進んだ。名古屋や三重の料理店で修業を積み、20年近くお世話になった親方のもとでさらに腕を磨く。現在は【才谷屋】の料理長として、旬の食材を活かした板前料理に腕をふるっている。豊富な経験と技術で、地元の食材を使い新たな料理を考案するなど、常に努力を怠らない料理人。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 47年
自慢の一品
新鮮な旬の魚を彩りよく盛り合わせた『旬の造り五点盛り』
その日に入った魚から、地の物を中心に盛り合わせています。鯛は湯引して皮つきで、歯ごたえと旨み楽しんでもらえます。身が厚くて甘みがあるイカは飾り切りをして、胡瓜を巻いて彩りを添えました。
こだわりの食材
地元の食材をふんだんに使った『板長おまかせコース』
新鮮な地物の魚介や野菜、旨みのある地鶏を使っています。宴会では、八寸を皿鉢(さわち)料理風に盛り付けてお出しします。この他、鬼崎の海苔で地鶏の卵を巻き天ぷらにした『玉子の天婦羅』もおすすめです。
- こだわり食材
- タイ/マダイ 、 イカ 、 タマゴ/鶏卵
おもてなしの流儀
手間ひまを惜しまず料理をつくるのが板前の仕事
知多半島には、いい食材がたくさんあります。特に地物の旬の魚を味わっていただけるよう、丁寧に出汁をとり、下ごしらえから入念に準備をし、心をこめた料理で、お客様をお迎えしています。
落ち着いた和の雰囲気で知多のお酒と旬の魚を楽しんでもらえます
店内には中庭があり、渡り廊下を通る感覚で個室に入ってもらえます。28名収容できる個室は宴会に、また、予算に応じた会席料理をご用意できるので、接待やお祝いの席にもぜひご利用ください。
才谷屋の店舗情報
基本情報
店名 | 才谷屋 |
---|---|
TEL |
050-5263-0659 0569-32-3633 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 名鉄河和線 青山駅 徒歩15分 |
アクセス | 青山駅から徒歩15分。県道34号線、東郷町4丁目交差点を右折、次を左折、2本目の通りを右折その先を右折。 |
住所 | 愛知県半田市宮本町3-208-12 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
席数形態 | 個室6室。全室掘りごたつ。 |
---|---|
駐車場 |
あり
15台 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |