料理メニュー
-
【JAPANQUALITY 姉妹店鳥幸NewYork ミシュランプレート獲得 】
「鳥幸」のニューヨーク店として2018年オープンした「鳥幸 New York」が、ミシュランの基準を満たした料理を提供する店としてミシュランガイド ニューヨーク2020のミシュランプレートを獲得。
-
都会の喧騒を忘れさせる「大人が愉しめる」空間 “焼鳥×ワイン”を極める
-
鳥幸名物「特上レバー -Lever-」
口に入れた瞬間に濃厚なコクを感じられます。その濃厚さと口の中でとろける柔らかさワインとの相性も抜群。まるで高級フレンチを食べているような感覚をお試しくだい。
380円
-
「かしわ」
290円
-
「ねぎま-ChickenThigh Grilled and leek-」
290円
-
「鴨肉入り 棒つくね -Duck-filled meatball-」
440円
-
「手羽 -Grilled Chiken wing-」
ジューシーな食感と弾力、豊かなコクと旨味、柔らかくシャキシャキとした食感の「伊達鷄」手羽先。
鳥幸おすすめ:焼塩 レモン390円
-
「ふりそで -Shoulder-」
しっかり焼き目のついた香ばしい逸品。肉汁が豊富でジューシーな味わい。希少な部位なだけに、口に入れると肉の旨みも存分に堪能できる贅沢な舌の感覚を味わえます。
320円
-
「せせり -Neck-」
味わい濃厚な部位。この味の良さと適度な弾力そして脂ののったジューシーさが人気の秘訣。
鳥幸おすすめ:焼塩260円
-
「ヤゲン軟骨 -Wing cartridge-」
じっくち焼き香ばしく歯切れのよい食感。
鳥幸おすすめ:焼塩260円
-
「八ヶ岳鳥幸地鶏 ソリレス -Chicken Oysters-」
鶏1羽のうちでたったの2個しか取れないとても珍しい部位。外はカリッと、中はソリレスのプリッとした弾力がありながら柔らかい独特の食感をお愉しみください。
720円
-
「ぼんじり -Tail-」
黄金色の皮目。「鶏肉の大トロ」と表現されるほど脂がのっているのが特徴の部位。食感はコラーゲンのぷりぷりした弾力を感じる部分。
230円
-
「八ヶ岳鳥幸地鶏 くびかわ -Chicken skin-」
外はカリっ、中はジュワッと肉の旨味が口の中に広がる。女性にも人気の逸品。
鳥幸おすすめ:焼き塩230円
-
「丸ハツ-Heat-」
1羽から1つしか取れない鶏の心臓部分。強い歯ごたえがあり、ハツよりも脂が乗っていて、柔らかいのが特徴です。
300円
-
「ちょうちん -Fertilized chicken egg&uterine lining-」
きんかんは見た目通り卵黄に近く、ひもの部分はホルモンのような食感でしっかりと歯ごたえがあるのが特徴。甘めのたれが絡み口いっぱいに旨味が広がります。
400円
-
「砂肝 -Gizzard-」
食感シャクシャク。ヘルシーな砂肝をお愉しみください。
鳥幸おすすめ:岩塩300円
-
「心のこり -Aorta-」
独特の食感と凝縮した旨みでクセになる旨さ!
弾力があって皮のようでもあり、脂のジューシーさもしっかり。
鳥幸おすすめ:生醤油&柚子胡椒280円
【鳥幸本格串】
-
「プロボローネチーズ」
440円
-
「モッツァレラの溜まり醤油漬け」
520円
-
「カマンベールの稲荷焼き」
380円
【チーズ焼き】
-
「生麩焼き-Roasted FU-」
380円
-
「厚揚げ -Thick Fried Tofu-」
280円
-
「しいたけ酒蒸し焼き -Steamed Shiitake Sake-」
320円
-
「ねぎのタレ焼き -Grilled Green Onion with Sauce-」
280円
-
「アスパラ -Asparagus-」
280円
-
「ぎんなん -Ginkgo nut-」
280円
-
「ミニトマト -Cherry Tomato-」
280円
【鳥幸 串の逸品】
-
「はらみとせせりのとろろかけ」
750円
-
「特約農場直送リーフサラダ」
540円
-
「茹であげとり皮ぽん酢」
540円
-
「だし巻き玉子」
860円
-
「自家製白レバームース」
940円
【鳥幸 逸品料理】
-
「八ヶ岳玉子の卵かけご飯」
520円
-
「そぼろ茶漬け」
680円
-
「九条葱の鶏だしうどん」
670円
-
「八ヶ岳卵の親子丼(小どんぶり)」
780円
-
「八ヶ岳卵の親子丼(並)」
1100円
【鳥幸の〆】
-
「氷菓子」
520円
-
「自家製濃厚プリン」
520円