味にうるさい“江戸っ子”の舌を魅了し続けてきた「どじょう料理」を堪能できる老舗
下町情緒あふれる街・浅草で、庶民の味と慣れ親しまれてきたどじょう料理を明治時代から提供してきた【どぜう飯田屋】。この老舗で食べてほしいのが『どぜう鍋』です。テーブルに設置されたガスコンロで“自分好みの火加減”でいただく、いかにも江戸っ子が好む逸品は、牛蒡や長葱などと一緒にいただきます。鍋で味わうどじょうは、淡泊でありながらほのかに苦味の余韻を残す酒飲み垂涎の味わい。一方で、自身の旨味で牛蒡などほかの食材の味を引き立てるなど、どじょうの食材としての懐の深さも再認識させてくれます。観光がてらこの伝統料理を堪能し、古き良き日本の姿に思いを馳せる、といった店の使い方も悪くありません。
どぜう飯田屋
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 北川 孝 氏 (キタガワ タカシ)
専門ジャンル:和食全般
【どぜう飯田屋】一筋で40余年。どじょうを知り尽くす板長
1951年、宮城県生まれ。人と違った職に就きたいと上京。地元ではあまり口にしない「どじょう」を扱う店ということで、【どぜう飯田屋】の門を叩く。調理の基礎などを学びながら【どぜう飯田屋】一筋で40余年。板長となり、経験に裏打ちされた技と鋭敏な舌で店の厨房を支える。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
どぜう飯田屋の店舗情報
基本情報
店名 | どぜう飯田屋 |
---|---|
TEL |
050-5871-3619 03-3843-0881 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | つくばエクスプレス線 浅草駅 徒歩3分 東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩6分 |
アクセス | つくばエクスプレス「浅草駅」A2出口/銀座線「田原町」3番出口国際通りからかっぱ橋通りに入ってすぐ |
住所 | 東京都台東区西浅草3-3-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 年末年始 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 120人 ( 宴会・パーティー時 着席:60人 ) |
---|---|
席数形態 | 個室は掘りごたつです |
駐車場 |
あり
周辺にコインパーキング有 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 1F禁煙 2F喫煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-3619 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都台東区西浅草3-3-2 つくばエクスプレス「浅草駅」A2出口/銀座線「田原町」3番出口国際通りからかっぱ橋通りに入ってすぐ ここから地図が確認できます。