大津 謙一郎 氏 オオツ ケンイチロウ
小さい頃から決めていた、進むべき道は祖父と父と同じ料理人
1952年生まれ、徳島県出身。祖父の時代から代々料理人という環境の中で育つ。神戸と京都において割烹料理店や料理旅館などに勤めた。また、京都のお寺での精進料理の修練経験もある。1984年、故郷徳島に戻り【なつめ】を開店。地元で獲れた天然物の魚介類を使い、季節感ある日本料理を提供。この仕事に携わって以来、料理に対する熱い思いは変わることなく、日々腕を振るっている。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 54年
自慢の一品
地元でとれた旬の魚介類をつかった『お刺身』
鮮魚は常時、10種類以上を取り揃えています。地元であがった新鮮な魚介は旬のものばかり。夏場になると『ハモ料理』なども味わっていただけます。ぜひ、獲れたてのお魚をご賞味ください。
こだわりの食材
四季折々を織り込んだ料理に使うのは、地元で獲れた天然物
海の幸と山の幸に恵まれた徳島で獲れた、旬の食材をつかった料理を提供。天然物にこだわるため、食べることができる時期が限られています。季節ごとの料理をぜひ楽しんでいただきたいと思います。
- こだわり食材
- アユ 、 ハモ 、 鮮魚全般
おもてなしの流儀
お客さまの好みを覚え、季節ごとの料理を提供
連日お越しの方も多く、お客さまのことを覚えることは必須。好みだけでなく、先日出したものも記憶しています。料理が重なることなく、いろいろな味わいを堪能していただくために心がけていることです。
料理をつくる手元を見てほしいので、ぜひカウンター席に
料理人と対話をしながらお食事が楽しめるカウンター席。お酒が飲めない方がひとりで料理を堪能されることも。旬の食材が逸品となっていく過程を見ながらゆっくり過ごすことができるお席を、ぜひご利用ください。
![](/gg/static/img/shop_detail/person_i03.png)
食べ方には、決まりはない。自分のお好みでどうぞ
例えば、揚げ物であれば、通常塩やつゆなどを添えて出していますが、ソースで食べたいと言われる方には、ソースをお出ししています。食べ方には決まりがなく、自分なりの方法で食することをおすすめします。
なつめの店舗情報
基本情報
店名 | なつめ |
---|---|
TEL |
050-5871-3395 088-623-3015 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 徳島駅 徒歩15分 |
アクセス | JR徳島駅から国道438号線を直進。新町橋二信号を左折。東大工町信号から二つ目角を左折、100m先左手です。 |
住所 | 徳島県徳島市栄町1-37 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 年末年始、12月31日と1月1日はお休みいたします。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 70人 ( 宴会・パーティー時 着席:70人 ) |
---|---|
席数形態 | 団体のお客さま28人まで座れます。 2名様用/2部屋 2~6名様用/2部屋 8名様用/1部屋 カウンター席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり |
---|