ドリンクメニュー
-
生ビール アサヒスーパードライ
550円
-
キリン クラシックラガー 中瓶
650円
-
ノンアルコールビール
430円
◆ビール◆
-
シャンディガフ
500円
-
レッドアイ
500円
-
パインビア
500円
-
カシスビア
500円
-
ダブルカルチャード
500円
◆ビアカクテル◆
-
ホッピーセット
白ホッピーor黒ホッピー
480円
-
おかわり焼酎<ナカ>
240円
-
おかわりホッピー<ソト>
240円
◆ホッピー 白・黒◆
-
ウーロンハイ
450円
-
緑茶ハイ
450円
-
ジャスミンハイ
450円
◆お茶ハイ◆
-
ライムサワー/ライチサワー/シークワーサーサワー
青りんごサワー/はちみつゆずサワー/カシス&ラズベリー酢ローズヒップサワー
各450円
-
生レモンサワー/生グレープフルーツサワー/生キウイサワー
各480円
-
カシス&ラズベリー酢ローズヒップサワー
ヒアルロン酸&コラーゲン入り
450円
◆サワー◆
-
梅酒 各550円
百年梅酒/木内梅酒/濃醇梅酒/はっさく梅酒/ゆず梅酒/黒糖梅酒/生姜梅酒/
-
巨峰酒
480円
-
杏酒
480円
-
ライチ酒
480円
-
洋梨酒
480円
◆果実酒 ◆
-
◎ビールベース
シャンディーガフ/レッドアイ
500円
-
◎バナナベース
バナナミルク/パインバナナ/バミューダートライアングル/モンキーミックス
500円
-
◎ウォッカベース
スクリュードライバー/ブラッディマリー/モスコミュール/ソルティドッグ
500円
-
◎テキーラベース
テキーラトニック/テキーラサンライズ
500円
-
◎カルーアベース
カルーアミルク/抹茶カルーア/カルーアコーラ/カルーアウーロン
500円
-
◎ジンベース
ジントニック/ジンバック
500円
-
◎ヨーグルトリキュール
ヨーグルトジンジャー/ヨーグルトミルク/ヨーグルトオレンジ/ヨーグルトパイン
500円
-
◎ラムベース
キューバリブレ(ラムコーク)/モヒート ※600円
500円
-
◎マンゴーリキュール
マンゴーオレンジ/マンゴーミルク/マンゴーパイン/トロピカルファジーネーブル
500円
-
◎カシスベース
カシスオレンジ/カシスグレープフルーツ/カシスウーロン/カシスソーダ
500円
-
◎ピーチベース
レゲエパンチ(ピーチウーロン)/ピーチソーダ
500円
-
◎その他
照葉樹林(抹茶ウーロン)
500円
◆カクテル◆
-
ウイスキー・ハイボール
-
角ハイボール
ジンジャー/コーラ/ハイボール
500円
-
山崎ハイボール
650円
-
白州ハイボール
650円
-
ジャックソーダ
コーラ/ジンジャー
600円
-
サントリー角
(ロック・水割・お湯割り・ハイボール)
500円
-
山崎
(ロック・水割・お湯割り・ハイボール)
650円
-
白州
(ロック・水割・お湯割り・ハイボール)
650円
-
ジャックダニエル
(ロック・水割・お湯割り・ハイボール)
600円
-
アーリータイムズ
(ロック・水割・お湯割り・ハイボール)
550円
◆ウイスキー・ハイボール ◆
-
ノンアルコールカクテル各種450円
ノンアルコールカシスオレンジ/シンデレラ/フルーツパンチ/プッシーキャット/他
◆ノンアルコールカクテル ◆
-
ソフトドリンク
100%オレンジジュース/100%グレープフルーツ/カルピス/コーラ/ウーロン茶/緑茶/他
380円
-
オーガニックコーヒー
ホット
400円
-
◆ワインボトル◆
-
ジネステ・メルロー
フランス ボルドー・赤・750ml
2980円
-
タクン・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン
チリ・赤・750ml
2480円
-
タクン・レセルヴァ・シャルドネ
チリ・白・750ml
2480円
◆ソフトドリンク◆
-
サンタ・アナ・エコ・カベルネ・ソーヴィニヨン
アルゼンチン・赤・750ml
2980円
-
サンタ・アナ・エコ・トロンテス
アルゼンチン・白・750ml
2980円
◆オーガニックワイン(有機ワイン)◆
-
グラス 120ml
450円
-
デキャンタ 500ml
1580円
◆ハウスワイン◆
-
ハーフボトル 375ml
1780円
-
フルボトル 750ml
2750円
-
◆オーガニック地酒◆
-
亀の尾蔵舞 (純米吟醸)
夏子の酒の「龍錦」のモデルとなった幻の米「亀の尾」を使用しています。0.5合504円
880円
-
香取
無農薬栽培のコシヒカリとフサコガネを使用している珍しい純米酒です。
780円
-
五人娘
香取と同じ千葉の寺田本家の無農薬純米酒です。こちらも無濾過で自然を味を生かしています。
780円
-
日置桜 先祖返り強力 純米酒
此の酒は完全無農薬無肥料農法により覚醒した「先祖返り強力」によって醸される特別仕様の純米酒。
780円
-
秋鹿 純米吟醸 槽搾直汲 生酒
蔵元自ら田植え、刈入れを行います。使っている米は低農薬or無農薬。0.5合 504円
880円
◆スパークリングワイン◆
-
豊盃 純米しぼりたて 限定品 生酒
その美味しさから話題沸騰。小さな蔵のため入手困難なプレミア地酒です。 0.5合 504円
880円
-
神亀 手作り純米酒
埼玉の銘酒。全量純米造り蔵のさきがけ的存在。
880円
-
磯自慢 しぼりたて特別本醸造原酒生酒
しっかりと丁寧に、常に高レベルのお酒を造り続け入手困難な磯自慢酒蔵の期間限定酒です。 0.5合 504円
880円
◆特選地酒◆
-
赤霧島
黒霧島でおなじみ霧島酒造の季節限定、紫芋焼酎です。
550円
-
紫の赤兎馬
人気の焼酎「赤兎馬」の紫芋バージョンです。飲みやすさが評判の赤兎馬が、さらに飲みやすくなってます。
580円
-
伊佐美
幻の焼酎、元祖プレミアム芋焼酎。丁寧な造りからくるまろやかな味わいとキレ。
650円
-
杜氏潤平
新鋭の酒蔵ながら、その美味しさが評判を呼び入手困難なプレミア焼酎の仲間入りをした芋焼酎です。
580円
-
いも神
「千鶴」で評価が高い神酒蔵さんが厳選した素材から作った芋焼酎です。
650円
-
青酎(あおちゅう) 池の沢
伊豆諸島青ヶ島の高級芋焼酎。濃さを感じガツンときます。
750円
-
兼八
麦の香ばしい香りと濃厚な味わいは、他のプレミア麦焼酎より『旨い』と言われます。
630円
-
佐藤麦
芋でおなじみ佐藤酒造の麦焼酎。口の中に広がる旨味とすっきりとした飲みやすさ。
680円
特選焼酎
-
とっくり酒 熱燗(弥栄鶴 山廃仕込み)
京丹後 竹野酒造 +2
650円
-
とっくり酒 冷(真野鶴 純米≪鶴≫)
佐渡 尾畑酒造 +6~8
650円
-
真野鶴 辛口純米
佐渡 尾畑酒造 +18
700円
-
真野鶴 純米吟醸
佐渡 尾畑酒造 +3~4
780円
-
弥栄鶴 旭蔵舞
京丹後 竹野酒造 ±0
780円
-
弥栄鶴 祝蔵舞
京丹後 竹野酒造 +2
730円
-
八海山 純米吟醸
南魚沼 八海醸造 +4
880円
-
大七 生もと
福島 大七酒造 +3
780円
-
天狗舞 山廃純米
石川 多車酒造 +3
780円
-
真澄 辛口生一本
長野 宮坂醸造 +6
780円
◆地酒◆
-
黒霧島
不況の焼酎業界の中、売上が伸び続けるお化け芋焼酎。
500円
-
赤兎馬(せきとば)
芋臭さ控えめであっさりと飲みやすいです。
630円
-
晴耕雨読(せいこううどく)
芋臭さと軽やかさのバランスが良く飲みやすいです。
580円
-
明るい農村
しっかりと「芋」を感じます。芋焼酎ファンからも高評価です。
580円
-
富乃宝山
地元鹿児島の人気焼酎。まろやかで甘さもあり、口当たりが良い芋焼酎です。
500円
-
問わず語らず名もなき焼酎
「製造方法はすべて蔵の秘密とします」と記載された名もなき焼酎。
550円
-
伊佐大泉(いさたいせん)
一蔵一銘柄の小さな蔵ですが、芋の風味が豊かで美味しく、玄人受けする味だと思います。
500円
-
山ねこ
手作り仕込みの3年間貯蔵熟成。清涼感があり女性にも人気です。
630円
-
一刻者(いっこもん)
麹も芋。芋100%の芋焼酎。
550円
-
日向あくがれ 東郷 大地の夢
芋の滑らかで甘い香りは、熱燗で一層際立ちます。
◆芋焼酎◆
-
炙麦(せきばく)
宝山でおなじみ西酒造の麦焼酎。
500円
-
神(じん)
長期貯蔵の本格樽仕込みで、ウイスキーのような感覚です。
550円
-
からす
麦黒全麹仕込で、麦の甘さとコクを感じます。
550円
-
知心剣(しらしんけん)
宝酒造 麦の甘みと香ばしさを感じます。
550円
-
中々
プレミアム焼酎「百年の孤独」の原酒として有名。
650円
◆麦焼酎◆
-
鳥飼
フルーティーな香りがたまりません。
714円
-
川辺
鳥飼に負けない吟醸酒のような香りです。
609円