新鮮な「丸腸」などを使った串焼きや鍋など、久留米の旨いものを味わえるお店
お店の写真を募集しています
写真追加
人口あたりの焼き鳥店が多い町として知られている久留米。この町の焼き鳥の特長は、食材を鶏だけに限らず、牛や豚、野菜など種類が多いこと。【串焼ほたる川】では、特に“丸腸”にこだわっています。新鮮さや下処理にもこだわったという『丸腸』(串)は皮の中に旨みが閉じ込められており、噛むとジュワッとたっぷりの肉汁があふれます。また、『和牛丸腸入りもつ鍋』では、同じ“丸腸”がトロトロになっており、つゆの旨みもまた加わって違った味わいとなっています。店内はカウンター席やテーブル席、掘りごたつの座敷や個室があり、ひとりで気軽に立ち寄ったり、ファミリーでの食事、グループの宴会など、多目的に利用できるお店です。
串焼ほたる川
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 原田 憲一郎 氏 (ハラダ ケンイチロウ)
専門ジャンル: 和食全般
学生時代のアルバイトがきっかけで料理人の道へ
学生時代は焼き鳥屋でアルバイトをしていた原田氏。一度は会社員になったものの、やはり3年後には料理人を目指し、調理師学校へ。その後、和食の道を進み、父上が開店した【串焼ほたる川】で料理人として腕を揮い、7年となる。
串焼ほたる川の店舗情報
基本情報
店名 | 串焼ほたる川 |
---|---|
TEL |
050-5871-0001 0942-32-7400 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西鉄各線 西鉄久留米駅 徒歩10分 |
アクセス | 西鉄久留米駅西口より徒歩10分。明治通りを西に、日吉町交差点を右折、道なりに昭和通りを越えて左側です。 |
住所 | 福岡県久留米市螢川町1-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 65人 ( 宴会・パーティー時 着席:40人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター席 8席、テーブル 2卓、座敷(掘りごたつ)、個室(5名様より8名様まで) |
駐車場 |
あり
お店の前に5台分、第2駐車場5台分あります。 |
詳細情報
こだわり |
---|