ヤキニクステージカキ

焼肉 すてーじ 火輝

050-5870-5524

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

木の温もりを大切にしたオシャレな空間で、厳選された黒毛和牛を味わえます。

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

オシャレな空間で黒毛和牛を使った焼肉をリーズナブルに楽しみませんか。【焼肉すてーじ 火輝】は、木の温もりを大切にした南国のバルのような雰囲気が魅力の焼肉専門店。小上がり席もあり、足を伸ばしてくつろぎながら、極上の焼肉を堪能できます。選りすぐりのワインや地酒を嗜みながら、カップルで焼肉を楽しんだり、親しい仲間同士で賑やかに味わうことも可能。おすすめは、熟成された肉を使った深い味わいを楽しめる『つぼ漬けカルビ』、美味しい肉汁が詰まった1本。。一度食べると病みつきになる『柔らかハラミの1枚焼き』、様々な薬味をサンチュで包んで食べる韓国焼肉『生サムギョプサルセット』など様々な焼肉を楽しめます。

料理人 / 石井 直人 氏 (イシイ ナオト)

専門ジャンル: 焼肉

山形牛を使った美味しい焼肉をリーズナブルに広める料理人

1979年生まれ、山形県出身。母親が調理関係の仕事をしていたため、幼いころから飲食業界には親しみを持っていたが、当初ついていた職は違うジャンル。前職についていたころ、仕事帰りに食べ歩くうち、飲食店を営んでみたいと思うようになり、【焼肉 すてーじ 火輝】をオープン。現在オーナー兼料理人として活躍中。山形牛の魅力をリーズナブルに味わえる店作り、相性のよい地酒やワインのセレクトなどにも力を入れている。

プロフィールを見る

石井 直人 氏

写真

  • 木の温もりを大切にしたバルのようにくつろげる空間

    木の温もりを大切にしたバルのようにくつろげる空間

  • アットホームな店内

    アットホームな店内

  • ネギネギタン

    ネギネギタン

焼肉 すてーじ 火輝の店舗情報

基本情報

店名 焼肉 すてーじ 火輝
TEL

050-5870-5524

023-632-0821

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 JR奥羽本線 山形駅 徒歩15分
アクセス JR「山形駅」東口より徒歩15分、セブンプラザの裏通りになります。
住所 山形県山形市七日町2-7-33 地図を見る
営業時間
【月~水・金~日・祝・祝前】
ディナー 17:00~00:00 (L.O.23:00)
定休日 木曜日

空席確認・予約する

感染症対策 オゾン空気洗浄機
店内アルコール除菌 
スタッフマスク着用

お支払い情報

平均予算
【ディナー】
4000円
324円~メニューがございます。
クレジット
カード
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER
その他決済
PayPay

設備情報

キャパシティ 36人 ( 宴会・パーティー時 着席:36人 )
席数形態 少人数から団体まで、ご相談下さい。
駐車場 なし

近くのパーキング多数ございます。申し訳ございませんがそちらをご利用ください。

詳細情報

テイクアウト・
デリバリー
【テイクアウトあり】
受付方法: 電話, 来店

前日までのご予約のみテイクアウト可能

禁煙・喫煙 喫煙可

禁煙席あり

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
ホームページ http://yakinikukaki.hp.gogo.jp/pc/

よくある質問

  • Q.予約はできますか?

    A.電話予約は 050-5870-5524 から、web予約はこちらから承っています。

  • Q.場所はどこですか?

    A.山形県山形市七日町2-7-33 ここから地図が確認できます。

  • Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。

    A.オゾン空気洗浄機
    店内アルコール除菌 
    スタッフマスク着用

ヒトサラPOINTが貯まる・使える

dポイント貯まる・使える

焼肉 すてーじ 火輝に行った6人の投稿から算出しています。

このお店のクチコミを見る

このお店のInstagramを見る

あなたにオススメのお店

山形でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

山形で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2023年2月1日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ


Back to Top

報告する