ウオガシマルテンフジテン

魚河岸丸天 富士店

050-5870-5153

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

中村 彰伸 氏 ナカムラ アキノブ

高校時代から料理が好き。和食と魚料理ひと筋の板前人生

1977年、静岡県生まれ。高校時代から料理をつくるのが好きだったことが、この世界に進むきっかけに。卒業後、静岡市の和食店で修業し、【魚河岸丸天 本店】や、その姉妹店で魚料理全般について研鑽を積む。2011年から【魚河岸丸天 富士店】で腕を振るう。和食全般が得意。

専門ジャンル
和食全般
経験年数
28年

自慢の一品

高さ15cmの新名物! 駿河湾の幸を揚げた『海鮮かきあげ』

駿河湾の底引き網漁でとれたエビやサクラエビを、ホタテやタマネギとともにカラリと揚げました。高さ15cm近く。特注の器具と板前の長年の経験なしには完成しない名物料理です。特製の天ぷらつゆでどうぞ。

こだわりの食材

沼津港から直送したマグロを、頭から尾っぽまで召し上がれ

社長自らが沼津港で厳選したマグロを、チャーター便で直送。早朝に届くので、店内で解体します。20㎏のマグロを平日で3~4本、週末だと6~8本。頭から尾っぽ、血合いまで利用しつくした料理を召し上がれ。

おもてなしの流儀

快適に過ごしてもらえるよう、元気よく、丁寧な接客を

お客さんに少しでも快適に過ごしてもらえるように、元気よく、なおかつ丁寧な接客を心がけています。オープンキッチンなので、いつも店内の様子に心を配りながら調理をしています。

宴会プランは、素材から調理法まで、予算と好みに応じます

おいしい肴をつまみに、宴会はいかがですか。素材選びから調理法にいたるまで、予算と好みに応じて、いっしょにプランを考えます。最大60名まで。沼津港から鮮魚を取り寄せるので、ぜひ事前の予約を。

プロが教える食の知恵袋 おいしいヒント

中村 彰伸 氏

マグロのスジは、火通しするととろみが出ておいしいです

スーパーでマグロのアラが安売りになっているのを見かけますが、火通しすれば、スジの入ったところこそ、とろみが出ておいしいです。おすすめの調理法は、唐揚げ。醤油ベースの味つけが相性抜群です。

魚河岸丸天 富士店の店舗情報

基本情報

店名 魚河岸丸天 富士店
TEL

050-5870-5153

0545-51-8540

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

アクセス 東名富士インターより車で5分
住所 静岡県富士市高島町69 地図を見る
営業時間
【月~水・金】
ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30) 8/10から8/25までの期間はご予約承れません
【月~水・金】
ディナー 17:00~21:00 (L.O.20:30) 8/10から8/25までの期間はご予約承れません
【土・日・祝】
11:00~21:00 (L.O.08:00) 8/10から8/25までの期間はご予約承れません
定休日 木曜日
祭日の場合水曜日に振替。

お支払い情報

平均予算
【通常】
1500円

設備情報

駐車場 あり

第1、第2と2箇所あります。

詳細情報

こだわり

営業時間・定休日

営業時間

【月~水・金】
ランチ 11:00~15:00 (L.O.14:30)8/10から8/25までの期間はご予約承れません
【月~水・金】
ディナー 17:00~21:00 (L.O.20:30)8/10から8/25までの期間はご予約承れません
【土・日・祝】
11:00~21:00 (L.O.08:00)8/10から8/25までの期間はご予約承れません

定休日

木曜日 祭日の場合水曜日に振替。

あなたにオススメのお店

富士市でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

富士市で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2023年8月4日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top