日本各地のこだわり食材を、ビールやワインとカジュアルに堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
食の複合施設「GOOD EAT VILLAGE」1階にオープンしたカフェダイニング。代々木上原周辺の人々にとっての現代版の公民館=「公の家」=【PUBLIC HOUSE】となることを目指して、豊富なメニューでゲストを迎えます。昼はカフェとしてランチメニューやスイーツを、夜は雰囲気を変えて、日本各地の食材を使い、素材の良さを全面に出したおつまみにサイドディッシュ、ピザやパスタ、肉料理までがアラカルトで揃います。ドリンクは、こだわりをもって生産された素材を使ったビールやカクテルにも注目。代々木上原駅の北口を出てすぐの好立地にあり、ひとり客から女子会までさまざまなシチュエーションでカジュアルに使える1軒です。
PUBLIC HOUSE Yoyogi Uehara
これだけは食べてほしいベスト3
香り豊かなバジルが食欲をそそる『新倉ファームのバジルとトマト』※メニューによって使用ハーブは変更あり
江戸時代から代々続く畑で農業を営む【ニイクラファーム】で収穫されたバジルは、フレッシュで濃厚な香り。発酵過程や焼き方をこだわり抜いたピザ生地は、パリッとしながらもモチモチとした食感も感じられます。
まずはソースなしで食べたい『海老フリットとハーブマヨネーズ』
プリプリの弾力に海老の旨味があふれるフリットは、そのまま食べても海老の濃い風味が印象的。バジルのマヨネーズにつけると爽やかな味わいが加わり、一皿で二度美味しくいただけます。サクサクの衣が軽い口当たり。
金ごまの香りとスパイスの組み合わせが絶妙な『金ごまフムスと季節の焼き野菜』
ひよこ豆のペーストであるフムスに金ごまのオイルを加え、コク深い一品に。さらに金ごまやスパイス等をトッピングし、味わい豊かに仕上げました。素揚げした茄子とブロッコリーと一緒にどうぞ。
料理人 / 子安 亮 氏 (コヤス リョウ)
専門ジャンル: 創作料理
日本各地の食材で、ワインにぴったりの料理を生み出すシェフ
1983年、千葉県生まれ。2010年にカフェ・カンパニーの店舗で料理人としてのキャリアをスタート。さらに料理の腕を磨きたいと東京都内で複数のフランス料理店で修業し、料理のエッセンスを学ぶ。シェフ・店長等を経て、カフェ・カンパニーで再び腕を振るうことに。現在は【PUBLIC HOUSE Yoyogi Uehara】のキッチンスタッフを務める。フランス料理に限らず、さまざまな料理法でナチュラルワインにぴったりの料理を開発中。
写真
PUBLIC HOUSE Yoyogi Ueharaの店舗情報
基本情報
店名 | PUBLIC HOUSE Yoyogi Uehara |
---|---|
TEL |
050-3173-5738 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 代々木上原駅 小田急小田原線 代々木上原駅 |
アクセス | 東京メトロ千代田線・小田急小田原線「代々木上原駅」北口より徒歩30秒 |
住所 | 東京都渋谷区西原3-11-8 「GOOD EAT VILLAGE」1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 64人 ( 宴会・パーティー時 立席:70人 着席:35人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | ペットはテラス席のみ可 |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都渋谷区西原3-11-8 「GOOD EAT VILLAGE」1F ここから地図が確認できます。