おしゃれなホテルのルーフトップバーで、ロマンチックな京の夜景に酔いしれる
お店の写真を募集しています
写真追加
次々とオープンしている京都のホテルにおいて、話題を集めているのが、昭和初期に建てられた「清水小学校」の校舎をコンバーションした【ザ・ホテル青龍 京都清水】。話題のその訳は、ホテル最上階とそれに続く屋上に作られた360度の絶景が見渡せるバー【K36 The Bar & Rooftop】です。そしてもう一つ特筆すべきが、バトラーとして、京都の伝説的バーテンダー西田 稔氏を迎えて作られたこと。ロマンチックな夜景を楽しめる屋上テラスのバー【K36 Rooftop】と西田氏のつくる最高の一杯を味わえるオーセンティックなメインバー【K36 The Bar】。京都に来たならば必ず訪れたくなる、最高の時間を演出してくれる2つの顔をもつバーです。
K36 The Bar & Rooftop
これだけは食べてほしいベスト3
お酒だけでなく、料理もしっかりと味わえる 『京もち豚と新玉ねぎのロースト』
厚くカットした京もち豚は、低温でローストし仕上げに香ばしく焼き付けることで、柔らかくモチモチとした食感に。中から旨みのある肉汁があふれ出します。豚のジュとホーンミルクのソースをかけて。
ルーフトップバーで味わう斬新なスタイルの『K36 ジン トニック』
ワイングラスにたっぷりの氷とボトルが入ったジントニック。トニックウォーターがボトルから出るときに立ちのぼる3種類をブレンドしたジンの香りが、なんとも爽やかなルーフトップ仕様のカクテルです。
オーソドックスなものでありながらも特別な、メインバーのカクテル
“小学校を改装したバーなのでカクテルを学べる場所にしたい”という想いから、オリジナルは作らずにスタンダードカクテルを。こだわり抜いたレシピはどれもこのバーならではのオリジナルなものです。
料理人 / 西田 稔 氏 (ニシダ ミノル)
専門ジャンル: カクテル
その美しい所作から至高の一杯を生み出す伝説的バーテンダー
1964年生まれ、京都府出身。心理学を専攻していた大学在学中、バーでバイトをしたことがきっかけで、話に耳を傾けるバーテンダーを志す。東京でバーのプロデュースなどにたずさわり、1994年、30才で京都に戻り【K6】をオープン。その後、【カーヴ・ド・ケイ】や【バー ケラー】などをオープンする京都を代表する名バーテンダー。現在2020年3月にオープンした【K36 The Bar & Rooftop】に立つ。
このお店が紹介された記事
K36 The Bar & Rooftopの店舗情報
基本情報
店名 | K36 The Bar & Rooftop |
---|---|
TEL |
050-5384-9676 075-541-3636 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京阪本線 清水五条駅 徒歩20分 |
アクセス | 「京都駅」よりバス約20分、「清水道」下車徒歩5分 |
住所 | 京都府京都市東山区清水2丁目204-2 ザ・ホテル青龍 京都清水 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 125人 |
---|---|
席数形態 | デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 喫煙スペースあり 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |