鎌倉駅から徒歩8分。日本酒、おむすび、お米のおいしさを堪能できる店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
若宮大路に面したビルの1階にある【おこめ 天松堂(てんまつどう)】は、お米のおいしさを堪能できる店。全国から厳選された高品質米が多種用意され、日替わりで3種類ずつ前日に精米。土鍋でふっくらと炊かれたつやつやおむすびとなって味わえます。利き酒師でもある店主がこだわるのは、そのお酒に適した温度と器。それぞれの個性が引き立つ飲み方で、味わい深い一杯が楽しめます。ランチタイムはおむすびとおばんざいを楽しむ街の食堂。夜は本腰を入れて飲める居酒屋、と各時間帯によって異なる楽しみ方ができる一軒です。
おこめ 天松堂
これだけは食べてほしいベスト3
その日のお酒にピッタリの日替わりメニュー
その日のお酒のラインナップにピッタリのお料理を、日替わりでご用意!
旬の素材を使った逸品や、珍しい珍味などお酒との相性にこだわった自慢のお料理をお楽しみ下さい!
※画像はイメージです。
お米本来のおいしさを味わえる『本日のおむすび』
土鍋で炊いた熱々のごはんを木のおひつに移し、冷めてもおいしさそのままのつやつやおむすびに。写真の塩むすびや、梅、鮭、昆布、ツナマヨなど10種以上をラインナップしています。1個180円~。
全国の銘酒が飲み比べできる『飲み比べセット』
利き酒師でもある店主が選りすぐった全国の銘酒を、3種飲み比べできるセット。好みと予算を伝えれば、店主がその日の1本の中から最適なものをアレンジしてくれます。1000円~。
料理人 / 元松 勇人 氏 (モトマツ ハヤト)
専門ジャンル: 和食全般
利き酒師としても活動するお米大好き人間
1987年、神奈川県生まれ。居酒屋の雰囲気が好きで、かつ燗酒から冷酒まで、温度によって味わいが変化する日本酒の奥深さに魅入られ、利き酒師として約4年間全国各地を回る。その後、おいしい食事とお酒で楽しい食のひとときを提供したいと2021年4月【おこめ 天松堂】をオープン。お米のおいしさを、おむすびや日本酒を通して味わってもらいたいとレシピ開発に勤しんでいる。
おこめ 天松堂の店舗情報
基本情報
店名 | おこめ 天松堂 |
---|---|
TEL |
050-5384-9762 0467-60-4356 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR横須賀線 鎌倉駅 徒歩8分 |
アクセス | JR鎌倉駅より徒歩8分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-37 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
スタッフの新型コロナウイルス ワクチン接種状況:接種済み ・店舗⼊り⼝や店内に消毒液を設置しています・従業員の⼿洗い、うがいを徹底しています ・従業員にマスクの着⽤を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や⾷器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・咳エチケットに関する情報を店内に掲⽰しています ・空気清浄機を設置しています ・お客様同⼠の席間隔を1席以上空けています ・新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲⽰しています ・席数に対する来客上限を設けています ・⾮接触体温計で37.5度以上の⽅は⼊店拒否しています(⼊店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:14人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://tenmatsudo.jp/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-9762 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-37 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗⼊り⼝や店内に消毒液を設置しています
・従業員の⼿洗い、うがいを徹底しています
・従業員にマスクの着⽤を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や⾷器の消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています
・咳エチケットに関する情報を店内に掲⽰しています
・空気清浄機を設置しています
・お客様同⼠の席間隔を1席以上空けています
・新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲⽰しています
・席数に対する来客上限を設けています
・⾮接触体温計で37.5度以上の⽅は⼊店拒否しています(⼊店時に計測します)