熊本県産を中心に旬の食材を使用。四季折々の創作和食が味わえる隠れ家的な人気店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
水道町駅のそばに店を構える【郷旬和彩 十五】。扉を開けて足を踏み入れると、鮮魚が泳ぐ“いけす”が出迎えてくれます。厨房で腕を振るう永田さんは、和食一筋に腕を磨いた料理人。プロの目利きで鮮魚を仕入れ、四季折々の食材を極上の一皿に仕立てます。厳選した『馬刺し』をはじめとした熊本の郷土料理、目でも舌でも楽しめる逸品が揃うこちらのお店。料理に合わせるお酒類も充実していて、こだわりの日本酒は月に2回のペースで銘柄が入れ替わります。和の趣を感じる店内には、テーブル席に加えて個室があり、普段使いにも特別な日の食事にもオススメ。おいしい料理とお酒を味わい、贅沢な時間が過ごせます。
郷旬和彩 十五
これだけは食べてほしいベスト3
目でも舌でも楽しめる『帆立とオクラの和風ジュレ和え こぼしイクラ』
柑橘系の爽やかな香りが広がる特製ジュレにオクラと茗荷、濃厚な甘みの帆立を重ねた一品。こぼれるほどに盛りつけられたイクラは、“映える”こと間違いなし。涼やかな日本酒グラスでいただく贅沢メニューです。
熊本を代表する定番グルメを贅沢に味わう『馬刺し盛り』
【郷旬和彩 十五】では、県内産の新鮮な馬肉を厳選。4種類の部位を盛り合わせた一皿は、好みの部位をリクエストして楽しむことも可能。タテガミやフタエゴなど、それぞれに異なる旨みを堪能できます。
ゲストの支持を集める人気メニュー『太刀魚の葱巻き天婦羅』
丁寧な仕事をほどこした太刀魚で白ネギを巻き、カラリと揚げた一品です。ホクホクした白身魚の旨みを引き立てるのは、昆布と鰹で取った出汁でつくる自慢の天つゆ。お酒のお供にも、白いご飯にもぴったりです。
料理人 / 永田 一訓 氏 (ナガタ カズノリ)
専門ジャンル: 和食全般
自慢の料理ともてなしの心で、ゲストに感動を届ける
1989年、熊本県生まれ。調理師専門学校を卒業後、上京。日本料理店での修業を経て地元に戻り、料亭にて経験を積む。その後、和風居酒屋などで腕を振るい、店長を経験。【郷旬和彩 十五】のオープンにあわせて料理長に就任。ゲストの好みを覚えて料理をアレンジするなど、きめ細やかな心配りが支持を集めている。
このお店が紹介された記事
郷旬和彩 十五の店舗情報
基本情報
店名 | 郷旬和彩 十五 |
---|---|
TEL |
050-5384-8972 096-342-5656 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 熊本市電線 水道町駅 徒歩4分 |
アクセス | 市電「水道町駅」から徒歩4分、GRホテル⽔道町横の1F |
住所 | 熊本県熊本市中央区中央街2-26 A FIELD中央1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
駐車場 |
なし
(近隣にコインパーキングあり) |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-8972 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.熊本県熊本市中央区中央街2-26 A FIELD中央1F ここから地図が確認できます。