- プロフィール
- 私がオススメするお店
千葉 喜明 氏 チバ ヨシアキ
水も空気もおいしい豊かな自然の中で、こだわりの十割そばを
1973年、岩手県生まれ。そば店を営む両親の背中を見て育ち、自然と自らも職人の道へ。高校卒業後、そば専門店である【南部家敷】に就職し修業を開始。10年以上腕を磨く。30歳を過ぎ、実家のそば店を継ぐことを見据え帰郷するも2011年の震災で店が廃業となり上京。東京や神奈川のそば専門店で活躍。2024年、縁あって現在の会社に入社。【十割そば 囲炉裏 水沼店】の立ち上げから携わり、オープン時の店長に就任。現在に至る。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 34年
自慢の一品
だしの旨みたっぷりな、自慢の「つゆ」でいただく『そば御膳』
お店自慢のそばを何倍にも上質な味わいにする「そばつゆ」。だしの味を決める秘伝の調味料である「かえし」にこだわり、十割そばのおいしさを存分に引き出す「そばつゆ」に仕上げています。
こだわりの食材
北海道や長野の上質なそば粉を使い、丹念に製麺する『十割そば』
試行錯誤を重ねさまざまな「そばの実」を組み合わせ完成したお店自慢の『十割そば』。毎朝、温度や湿度によって水の配分も微調整し製麺しています。出来立てのそばの香り、旨みを存分に楽しんで。
- こだわり食材
- 松茸 、 そば 、 ドリンク
おもてなしの流儀
目配り、気配り、心配りを大切に。温かな接客を
「料理のおいしさはもちろんですが、活気のある明るい雰囲気で、訪れた方が心から寛いでいただけるよう日々工夫を重ねています」「今も修業の毎日です」と語る千葉氏の、熱い想いが溢れるお店です。
大自然の中でリラックスしながら楽しめる食事やサウナ、宿泊まで
【サウナの森 水沼ヴィレッジ】は、自然の中で楽しむサウナがあり、宿泊も可能な森。もちろんサウナを利用しなくても、BBQ、日本そば、カフェでゆっくりと過ごせます。大自然の中で過ごす、贅沢な時間をぜひ。
十割そば 囲炉裏 水沼店の店舗情報
基本情報
店名 | 十割そば 囲炉裏 水沼店 |
---|---|
TEL |
050-5448-1930 0277-32-4411 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | わたらせ渓谷鉄道線 水沼駅 徒歩3分 |
アクセス | わたらせ渓谷鉄道「水沼駅」より徒歩3分。 |
住所 | 群馬県桐生市黒保根町八木原宮原264 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 ※店舗の都合で急遽お休みをいただく場合がございます。Instagramやホームページでご確認ください。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 32人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
席数形態 | 4名テーブル×5、6名テーブル×1、2名テーブル×1、囲炉裏カウンター席4 |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.instagram.com/irori_mizunuma/ |