本場・タイで学んだカッティング技術とともに、地元十勝のおいしさを提案
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
食べておいしいのは当たり前!見た目も楽しめる料理を提供するのが、2023年4月に帯広市西二条南にオープンした【創作居酒屋 将紀】。調理人としての経験とは別に、カッティングの魅力に魅せられて本場・タイ留学により技術を身につけた店主による、美しい飾り切りが華やかさを添える料理が人気です。ワインとの相性ぴったりで女性人気が高い『生ハムとグレープフルーツのチーズ盛り』や磯の香りがたまらない『揚げ数の子の出汁かけ』など、和洋のエッセンスを取り入れたオリジナルの創作メニューが揃っています。カウンター席のほか、プライバシーの守られたボックス席や半個室、個室席も完備。4名から120分飲み放題付きのコースも人気です。
創作居酒屋 将紀
これだけは食べてほしいベスト3
こだわり日本酒と一緒にどうぞ!『本日の3種盛り』
入荷次第で内容が変わるお造りには、こだわりセレクトの日本酒がベストマッチ。人気の『司牡丹』から『上川大雪』『北の勝』『国稀』など北海道の酒蔵のものまで、日本酒好き店主の推し銘柄がずらり揃っています。
見ておいしい!『生ハムとグレープフルーツのチーズ盛り』
『生ハムとグレープフルーツのチーズ盛り』は、まさに見ておいしい、食べておいしい一皿。店主得意のカッティングを施したグレープフルーツに、生ハムと4種のチーズを盛り合わせ、エディブルフラワーで華やかに。
一番人気のオリジナルメニュー『揚げ数の子の出汁かけ』
レアに揚げた数の子は、ふわふわ衣がたまらない。磯の香りが強く立つ揚げたてに、出汁をかけてどうぞ。生数の子は苦手という人にも好評のオリジナルメニューで、同店で一番人気となっています。
料理人 / 渡部 将紀 氏 (ワタナベ マサキ)
専門ジャンル: 和食全般
タイ留学で磨いたカッティング技術で「食の宝庫」帯広の魅力発信
1991年、北海道生まれ。雄大な自然のもと農業や酪農が盛んで「食の宝庫」とも呼ばれる帯広に育つ。小学生の頃から料理に興味を持ち、調理師専門学校へ進学。ホテル厨房で経験を積んだのちに、カービングの技術と知識を習得するため、本場・タイへと留学する。帰国後はホテルや居酒屋などでさらに腕を磨き、北の起業広場協同組合運営の【北の屋台村】に出店。2023年4月には自身の店として【創作居酒屋 将紀】をオープンする。
写真
創作居酒屋 将紀の店舗情報
基本情報
店名 | 創作居酒屋 将紀 |
---|---|
TEL |
050-5447-9442 0155-65-0779 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR根室本線 帯広駅 徒歩4分 |
アクセス | 帯広駅から徒歩約4分。 |
住所 | 北海道帯広市西二条南10-19 蝶屋ビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 23人 ( 宴会・パーティー時 着席:23人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |