野菜本来のおいしさが味わえる“自家農園のこだわり野菜”。大人が集う路地裏の隠れ家
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
京阪線香里園駅から徒歩3分。和をベースとした、こだわり食材を使った“自然派創作料理”を堪能できるのが【旬彩とお出汁 わしん】です。減農薬・自然栽培などなるべく自然に近い食材を用い、化学調味料は使わずに調理する和食居酒屋。オーナーシェフ田邉氏が生み出す、素材そのものの栄養素を大事にした料理が一番の自慢です。木を基調とした店内は、温かみがあり落ち着く空間。オープンキッチンのカウンター席とテーブル席が用意され、普段使いの食事はもちろん、女子会・ママ会・デート・仕事帰りなど、使い勝手はさまざまです。コースもあるので、各種宴会にもオススメです。大人が集う路地裏の隠れ家で、今宵楽しんでみてはいかが。
旬彩とお出汁 わしん
これだけは食べてほしいベスト3
市場直送の季節の味。水揚げされたばかりの鮮魚が詰まった人気メニュー『旬のお造り盛合せ』
大阪・木津の市場から店主が目利きして仕入れる旬の魚。それぞれの季節で一番おいしく味わえる素材を中心にしたお造りは人気メニューのひとつ。日本酒のお供にぴったりです。
食事の最後を飾るこだわりの逸品。オーダーごとに“出汁”で炊き上げる『こだわりの土鍋ごはん』
【旬彩とお出汁 わしん】の料理は、温かい一番出汁で胃を温めてから、おいしい食事とお酒へと進みます。食事の最後を飾るのは、オーダーごとに“出汁”で炊き上げる自慢の土鍋ご飯です。
日本ならではの季節の移ろいを料理で表現。四季折々の和を感じる一皿『本日の前菜盛り合わせ』
「日本だからこそ味わえる旬の食材を、その食材が持つ本来の味を最大限に生かして調理することを心がけている。」と語るオーナー。毎日違う一品が並ぶ『本日の前菜盛り合わせ』は、四季折々の和を感じる一皿です。
料理人 / 田邉 誠 氏 (タナベ マコト)
専門ジャンル: 和食全般
素材の栄養素を生かし、“体が喜ぶ料理”を提唱する料理人
1985年、大阪府生まれ。料理人となってからは、大阪府内のフランス料理店や和食店で腕を磨く。料理に使う素材について学んでいる中、「おかずとごはんのルネサンス」を提唱し続けている弓田亨氏の考えに出合って賛同。「食べていただく料理には、自分が心から使いたいと思う素材だけを使いたい」と独立を決意。弓田氏の「ルネサンスごはん」のコンセプトをベースとし、食の大切さを自身が振る舞う料理を通して伝えている。
写真
このお店が紹介された記事
旬彩とお出汁 わしんの店舗情報
基本情報
店名 | 旬彩とお出汁 わしん |
---|---|
TEL |
050-5385-8654 072-803-6828 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京阪線 香里園駅 徒歩3分 |
アクセス | 京阪線「香里園駅」より徒歩3分 |
住所 | 大阪府寝屋川市香里南之町26-12 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月・日曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 20人 ( 宴会・パーティー時 着席:20人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近くにパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-8654 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.大阪府寝屋川市香里南之町26-12 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)