ジューシーなオリーブ地鶏や骨付き鶏を、気兼ねなく堪能できる鶏専門の居酒屋
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
地元香川県で飼育されているブランド鶏「オリーブ地鶏」をはじめ、厳選した国産鶏を炭火でじっくりと焼き上げる焼鳥、骨付き鶏など、さまざまな鶏料理が堪能できる居酒屋。オリーブを飼料に混ぜて育てられる「オリーブ地鶏」は、くさみが少なくジューシーな味わいと評判です。店はことでん瓦町駅から徒歩10分の便利な場所にあり、明るく居心地のいい雰囲気。店内にはカウンター8席と4人掛けテーブルがあり、仕事帰りの会社員や友人同士はもちろん、お一人様も気兼ねなく訪れています。
居酒屋 のろし
これだけは食べてほしいベスト3
店主がその日の仕入れでおすすめを5本チョイス!甘辛い自家製たれと相性抜群の『焼き鳥5本盛り合わせ』
ネギマ、ササミ、ズリ、自家製つくねにぼんじりなど、店主が日替りでその日のおすすめを5本チョイスしてくれる人気メニュー。自慢の焼鳥は甘辛い自家製たれと相性抜群で、お好みも聞いてくれるのがうれしい。
やわらかくジューシーな味わいはリピート必至!自家製スパイスとにんにくを効かせた『骨付鳥 ひな』
まだ肉質がやわらかな若鶏に塩コショウ、自家製スパイスとにんにくを効かせて焼き上げる人気メニュー。噛むほどにジューシーな肉汁があふれるひと品は、一度味わうとリピートしたくなることうけあいです。
チャーシュー用のたれで煮込んだ甘辛い風味が酒の供にぴったり。手間暇かけた自慢の一品『鶏チャーシュー』
手間暇かけて下処理を施した鶏肉を巻き、チャーシュー用のたれで煮込んだ店主自慢の自家製チャーシュー。甘辛く濃い風味にビールやお酒が進む、鶏専門店ならではのおつまみです。
料理人 / 石田 敦士 氏 (イシダ アツシ)
専門ジャンル: 和食全般
焼鳥店を皮切りに、様々な店で腕を磨いて原点の鶏料理へ
1985年、香川県出身。高校在学中に焼鳥店でアルバイトをはじめて料理の楽しさを知り、卒業後そのまま就職。約8年間務めて技術と味を学んだ後、創作居酒屋や魚介が中心の居酒屋、ハンバーグなど洋食を提供するレストランなど、様々なジャンルの飲食店を経験。2017年4月、「誰もが気兼ねなく立ち寄ってもらえる店がつくりたい」と、【居酒屋のろし】をオープン。
居酒屋 のろしの店舗情報
基本情報
店名 | 居酒屋 のろし |
---|---|
TEL |
050-5384-5869 087-802-1305 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 琴電琴平線 瓦町駅 徒歩10分 |
アクセス | 高松丸亀町商店街を古馬場町に向けて徒歩5分 |
住所 | 香川県高松市古馬場町14-9 T’sビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員の手指の消毒を徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています ・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています ・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています ・お客様同士の席間隔を空けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 12人 ( 宴会・パーティー時 着席:12人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5869 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.香川県高松市古馬場町14-9 T’sビル1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員の手指の消毒を徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています
・咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています
・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
・お客様同士の席間隔を空けています