うどんもそばもすべて手打ち! こだわり満載の煮込みうどん専門店
織部焼を含む、美濃焼の産地にある【可児藤蔵】は、用いる器にそのエッセンスをひっそりと取り入れています。『味噌煮込みうどん』を看板に、そばも用意してすべて手打ち。どちらもしっかりとコシのある独特な麺に仕上げ、鶏ガラやソウダガツオ、ムロアジなどで丁寧にとっただしと好相性に仕立てています。天ぷらやから揚げ、餅といったトッピングの種類は豊富ですが、主役は麺。「1杯がすべて」と話す店主は、スタンダードでありながらも、後口が印象的な味わいを生み出しています。店内はテーブル席に小上がりも用意していてリラックスできる空間も魅力です。
可児藤蔵
これだけは食べてほしいベスト3
そのまま食べてもおいしい! トッピングにもオススメ『揚げむすび』
ハート型にしたお米を素揚げした『揚げむすび』。おこげのようなカリッとした食感と、ほんのり感じる風味がヤミツキ。そのままでもおいしいですが、うどんのトッピングにしてもマッチング。3個セット
コシ重視でのどごしが旨い! キリッとした後味が印象的な『ざるそば』
長野の更科そばをイメージした『ざるそば』は、コシを重視してのどごしの旨さにポイントを置いたオリジナル。そばつゆは、うどんとは異なるだしを用意するこだわりで、少し濃い目のカエシで仕上げています。
コシのあるオリジナル麺は食べごたえ抜群。濃厚な本格『煮込みうどん 天ぷら入』
細めのうどんは、手打ちでコシがしっかり! 独自ブレンドの味噌でしっかり煮込んでも煮崩れすることなく、うどんの食感が楽しめるのが特徴です。だしは鶏ガラとソウダガツオ、ムロアジなどでしっかりと。
料理人 / 植田 和俊 氏 (ウエダ カズトシ)
専門ジャンル:和食全般
1977年、愛知県生まれ。2018年にお店をオープン。手打ちうどんのコシを重視するのは、本格的な煮込みを食べてもらうための工夫。ダシに用いる節にもこだわりを持ち、「麺が主役の店だからこそ、おいしい1杯を追求する」と、定番でありながらも飽きることなく何度も食べられる味の研究に余念がない。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
可児藤蔵の店舗情報
基本情報
店名 | 可児藤蔵 |
---|---|
TEL |
050-5384-3813 0574-66-1347 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 名鉄広見線 明智駅 徒歩8分 |
アクセス | 「明智駅」下車南へ570m |
住所 | 岐阜県可児市瀬田866 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 第3火曜日休み |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 26人 |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.udon-fujikura.com |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-3813 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.岐阜県可児市瀬田866 「明智駅」下車南へ570m ここから地図が確認できます。