加藤 勇 氏 カトウ イサム
味わいはネタ9割! 「良いものを安く」で愛されて30年
1966年生まれ。盛岡出身の母と仙台出身の父の間に生まれ、中高と学生時代を秋田で過ごしたのちに、大学進学を機に仙台へ移る。学業の傍らアルバイトをしていた和食店に入店し、板前修業を開始。母方の実家が盛岡で営むやきとりの名店【菊すい】で技術を磨き、27歳の時に独立。メニューはその日の入荷次第。良質な食材を仕入れ、その魅力をシンプルに引き出した料理をリーズナブルな価格で提供し、人気を博している。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 39年
自慢の一品
山に入って渓流で釣りあげた『天然イワナ燻製』
市場で仕入れる鮮魚などの素材はもちろん、自然の恵みをダイレクトにいただける旬のメニューも。ラインナップはその日の釣果次第。春夏限定のイワナに加え、タラノメやこごみ、天然ホップなどの山菜も登場します。
こだわりの食材
秋田県人にも知られていないおいしさの「稲庭生うどん」
秋田名産の稲庭うどんですが、秋田県人でも知らない人が多い、珍しい生うどんを使っています。冷温ぶっかけと幅広く楽しめますが、冬季限定で提供される秋田産バルバリー鴨を使ったせり鍋の〆にもぴったりです。
- こだわり食材
- うどん
おもてなしの流儀
過剰になりすぎないサービスで、気ままに楽しんでほしい
ゲストとの距離は付かず離れず、それぞれが思いおもいの時間を過ごせる空間づくりを心がけているという同店。その日の入荷次第でメニューが変わるから、店主のオススメをおまかせで楽しむゲストも多いとか。
古い蔵の扉をリメイクしたというオリジナルテーブル
2階の座敷で存在感を放っているのが、古い蔵の扉をリメイクしたというオリジナルのテーブル。歴史が醸す重厚な風合いが、料理やお酒の味わいをより一層際立たせてくれます。
菊水の店舗情報
基本情報
店名 | 菊水 |
---|---|
TEL |
050-5384-7140 022-213-7859 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩2分 仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩5分 |
アクセス | 仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅南出口3より徒歩2分、同線広瀬通駅西出口5より徒歩5分 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-7-6 東一市場 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
(利用不可) |
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:20人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり、会食向け・デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |