温泉宿のような風情漂う空間で、厳選された食材を用いた四季折々の料理に舌鼓
国産うなぎと旬の和食を心穏やかにいただける【玉の井】。看板メニューのうなぎ料理には、国産にこだわった上質なうなぎを使用しています。一品料理や丼など豊富なメニューの中でも御膳メニューは特におすすめ。昼間の接待や会食にふさわしい『向日葵』は、天ぷらもうなぎも両方を味わえるワンランク上のコースです。広島の地酒もしっかりと揃えられており、遠方から訪れる人へのおもてなしにも喜ばれることでしょう。店内全てが個室席となっているため、どの座席でも水入らずの時間をゆったりと過ごせるのも魅力的。子供連れのママ会や女子会、ビジネスシーンまで、幅広いシチュエーションで足を運べる料理店です。
玉の井
これだけは食べてほしいベスト3
厳選された揚げ油で、絶妙なタイミングで揚げた熱々を頂く『天丼セット』
幅広い世代から人気の海老天をメインに、季節ごとにかわる数種類の野菜を一緒に盛り付けた『天丼』。旬の刺身や小鉢なども含まれるボリューム感も魅力的です。(天丼、吸い物、小鉢、香の物)
二大メニューを両方味わうことができる『向日葵』
昼・夜共にオーダーできるコースです。【玉の井】の名物料理「鰻」と「天ぷら」を2つとも含んでいる豪華さが魅力。料理がタイミング良く呈されるので、ランチタイムには接待にも人気のプランです。
国産うなぎの贅沢なおいしさを3種類の味わい方で楽しむ『ひつまぶしセット 玉』
大振りにカットされたうなぎは、国産のみにこだわり買い付けされています。ご飯が見えないほどうなぎが敷き詰められた贅沢な逸品。(ひつまぶし、お造り、吸い物、小鉢、だし汁)
料理人 / 平野 茂 氏 (ヒラノ シゲル)
専門ジャンル:日本料理・懐石・割烹
寿司職人を志し、料理の道へと進んだ料理人
1951年、長崎県生まれ。磨き抜かれた技術で寿司を一貫ずつ丁寧に握る寿司職人に憧れ料理人となることを決意。郷里である長崎の割烹料理店において本格的にキャリアをスタート。以降は長崎を中心に、割烹料理店、料亭などで修業を積み重ねてきた。広島へと活躍の場を移し【玉の井】へ入社。現在は、磨き上げてきた日本料理の技術を存分に生かした料理を手掛ける。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
玉の井の店舗情報
基本情報
店名 | 玉の井 |
---|---|
TEL |
050-5384-7092 082-545-0123 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 広島電鉄本線 八丁堀駅 徒歩8分 |
アクセス | 広島電鉄本線「八丁堀駅」より徒歩8分。 |
住所 | 広島県広島市中区三川町10-13 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 65人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7092 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.広島県広島市中区三川町10-13 広島電鉄本線「八丁堀駅」より徒歩8分。 ここから地図が確認できます。