“津本式究極の血抜き公認店”兵庫では数少ない、臭みのない熟成魚をいただけるお店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
魚の生死に関わらず、完全に血を抜ける技術「津本式究極の血抜き」を駆使した熟成魚を提供している。血を完全に抜くことで、長期間の熟成が可能になり、しっとりと柔らかい食感を楽しめる。旨みを極限まで引き出した『熟成魚 お造り盛り合わせ』は、生魚が苦手な方にこそ味わってほしい一品。また、珍しいチョウザメを使用した『チョウザメの出し巻き』や『西京焼き』もオススメ。木目を基調とした空間は、カウンター席、テーブル席、個室を完備。調理風景が見えるカウンターはお一人様で、個室は接待や記念日などの大切なシーンに人気。
結津庵
これだけは食べてほしいベスト3
トロっとした食感が癖になる『呉豆腐と生麩の揚げだし』
長崎の郷土料理「呉豆腐」を使った揚げ出し豆腐は、普通の豆腐と違いトロッとした食感が人気。ごま豆腐のような食感の呉豆腐と甘めのだしが相まって口の中で溶けるよう。薬味の盛付けなど、彩りにもこだわった一品。
臭みの少ない熟成魚の寿司を堪能『握り盛り合わせ8貫』
寿司酢は「白酢」と「赤酢」をネタによって使い分ける。醤油は、熟成魚の旨みに負けないよう、宮崎産のたまり醤油を使用。しっかりした熟成魚の旨みと甘めの醤油のハーモニーはここでしか味わえない絶妙な味わい。
これは必食!『津本式究極の血抜き熟成魚 お造り盛り合わせ』
二人前~のご提供。全国の漁港から仕入れた熟成魚を日替わりで盛り合わせ。日によってツムブリやシブダイ、アカメ、イワナガマスや、「津本式」生みの親である津本さんから直接仕入れた魚をいただけることも。
料理人 / 川上 清隆 氏 (カワカミ キヨタカ)
専門ジャンル: 和食全般
「津本式」の魅力で「結ぶ」ご縁を大切にしたい
1978年生まれ、兵庫県西宮市出身。割烹や寿司、焼鳥などさまざまなジャンルで修業を重ね、15年ほど居酒屋を経営。ある日「津本式究極の血抜き」に出会いその技術に惚れ込み、より多くの方に知ってもらいたいと津本式をメインにした【結津庵】を2020年5月23日にオープン。店名の通り、津本式の熟成魚の魅力をより多くの方に知ってもらいたいという強い気持ちで日々腕を奮っている。
結津庵の店舗情報
基本情報
店名 | 結津庵 |
---|---|
TEL |
050-5384-5395 0798-27-6064 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪神本線 今津駅 徒歩1分 阪急今津線 今津駅 徒歩1分 |
アクセス | 阪神・阪急「今津」駅徒歩1分 |
住所 | 兵庫県西宮市今津水波町2-2-302 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 38人 ( 宴会・パーティー時 立席:50人 着席:38人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5395 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.兵庫県西宮市今津水波町2-2-302 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)