「旬の魚と旬の野菜」&「おいしい地酒と伊萬里牛」。寛ぎの空間で心ゆくまで
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
中洲で人気屋台を構える小島商店が、2020年新しい形で春吉にOPENした【博多 小島商店】。カウンター10席と2つのテーブル席、屋台とはまた違った楽しさの、オシャレな寛ぎ店が誕生しました。“酒と肴と屋台飯”をコンセプトに、料亭で腕を磨いた「NOと言わない料理長」が織り成す、ちょっぴりグレードアップされた逸品には、高級食材のすっぽんの丸鍋やクエ料理も並びます。中でも、店主こだわりの一本買い!対馬本マグロの『お造り』や、特選黒毛和牛の『伊萬里牛サガリステーキ』は食通もうなる格別な味わい!豊富な地酒と共にいただけば日頃の疲れも飛んでいくようです。大切な人とぜひ“おいしい幸せ時間”を過ごしてみてはいかがでしょう。
博多 小島商店
これだけは食べてほしいベスト3
極上本マグロなど選び抜かれた魚介類を満喫『お造り盛り合わせ』
長浜市場や全国から入荷する新鮮な魚をたっぷりと堪能できる盛り合わせ。中でも人気の「本マグロ」は、なんと対馬産の一本買い! 季節ごとの、その日のオススメ盛り合わせはもちろん、人数や好みに応じて相談OK。
「松尾勝馬牧場」直送。やわらかな肉の旨みたっぷり!『伊萬里牛の炭火焼サガリステーキ』
九州・松尾勝馬牧場が最高の環境下で20ヶ月、手間暇惜しまず愛情かけ育てる、極上の黒毛和牛を堪能できます。地産地消も大切にする店主こだわりの「伊萬里牛」を、炭火で香ばしく焼き上げるステーキでどうぞ。
店主一押し。人気の味わい『炙り鯖の棒寿司』 一貫
厚みのある上質な鯖を炙って、大葉、胡麻、塩昆布、そして黒酢をつかった自家製寿司酢を合えたシャリと棒寿司に。一度食べたらヤミツキ間違いなしの味わいで、お酒の〆にもぴったりです。
料理人 / 弓木野 翔星 氏 (ユミキノ ショウセイ)
専門ジャンル: 和食全般
上質な食材をたっぷりとつかった料理で、おいしく楽しい時間を
1989年、鹿児島県生まれ。叔父が料理人だったことから料理に興味を持ちこの世界へ。調理師学校を卒業後、京都の料亭にて修業。8年半にわたり腕を磨く。その後、洋食店など他ジャンルの店舗でも探求を重ね、さまざまな角度から料理を学ぶ。2020年、縁あって現在の「小島商店」入社。2020年10月にオープンした【博多 小島商店】の準備から携わり料理長就任。ゲストに喜んでもらえるお店にと、日々努力を重ねている。
博多 小島商店の店舗情報
基本情報
店名 | 博多 小島商店 |
---|---|
TEL |
050-5385-6385 092-231-2496 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 福岡地下鉄七隈線 天神南駅 徒歩5分 |
アクセス | 福岡地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩5分。 |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉3-11-12 ネックス春吉1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 調理器具や食器の消毒を徹底しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 13人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 22時以降、喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.facebook.com/hakatakojimashowten/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-6385 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県福岡市中央区春吉3-11-12 ネックス春吉1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
調理器具や食器の消毒を徹底しています