世界各国の岩塩を厳選。おいしくて体に嬉しい料理やお酒をカジュアルに楽しむ
【塩酒場Door】はその名の通り、こだわりの岩塩を使った料理やお酒を味わえるお店。ライブ感あふれるオープンキッチンを中心にした店内には、ほっと心が落ち着くアットホームな雰囲気が漂います。店の自慢は、旬の野菜やフルーツを5種類の岩塩でいただく『虹のバーニャカウダ』や、数種類のスパイスと岩塩で牛肉を包んだ『和牛の塩釜焼き』など。『ソルティードッグ』をはじめとしたカクテルも岩塩で仕上げるのがこの店のこだわりです。まろやかな味わいだけでなく、体に優しいといわれる岩塩。おいしい料理やお酒を心ゆくまで楽しむうち、心も体も元気になれそうなお店です。
塩酒場Door
これだけは食べてほしいベスト3
やわらかな食感と肉の旨みが楽しめる『極厚牛タンシチュー』
厳選した牛タンを厚めにカット。ソミュール液に漬け込んでから表面を焼き固め、トマトベースのデミグラスソースでじっくりと煮込みます。ほどけるようにやわらかな食感と肉の旨みが楽しめる自慢の一品です。
旬の野菜やフルーツを堪能。目でも舌でも楽しめる『虹のバーニャカウダ』
その時期に一番旨みを増す旬の野菜やフルーツを彩りよく盛り込み、体が喜ぶ一皿に。定番の自家製ソースに加え、旬の食材を使用した季節限定ソースも登場。5種類の岩塩でシンプルにいただくのもオススメです。
ゲストが主役になれるスペシャルな一皿『和牛の塩釜焼き』
きめ細やかな岩塩と数種類のスパイスをブレンドして和牛を包み、旨みを逃さず焼き上げます。塩釜を木槌で叩き割る瞬間も、このメニューの楽しみ。切り分けられたお肉は、季節のソースや岩塩でいただきます。
料理人 / 高木 結一朗 氏 (タカギ ユウイチロウ)
専門ジャンル:洋食全般
趣味が高じて料理の世界へ。岩塩を使ったこだわりの料理が自慢
1993年、宮崎県生まれ。子どものころから料理づくりを始め、20歳のときに本格的に飲食の道へ。洋食系の居酒屋などで経験を積み、2020年8月に【塩酒場Door】をオープン。岩塩を使ったこだわりのメニューを提供するとともにフレンドリーな接客を心がけ、訪れるゲストをもてなしている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
塩酒場Doorの店舗情報
基本情報
店名 | 塩酒場Door |
---|---|
TEL |
050-5384-7152 096-288-5978 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 市電線 通町筋駅 徒歩5分 |
アクセス | 市電「通町筋駅」から下通へ。アーケードから銀座通りを左へ。 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-10-8 銀座プラザIIビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
駐車場 | なし |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7152 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.熊本県熊本市中央区下通1-10-8 銀座プラザIIビル1F 市電「通町筋駅」から下通へ。アーケードから銀座通りを左へ。 ここから地図が確認できます。